
コメント

退会ユーザー
妊活にダイエットは必要となる事があると思います✨
私は排卵障害がありますが先生から
体重コントロールするように言われてました!

azu66
太っていると妊娠しづらいですが、BMI22とかですよね。妊娠に向いていると言われているのは。なので、今も大体それくらいにならないですか?
なかなか、運動はできないと思うので、減らすなら食事の工夫しかないですよねー
-
てよ
妊娠に向いてるのは22なんですね!計算したところ私は24.75でした。そこまで外れてもないんですね。
食べるの大好きなので食事制限なかなかつらいです、、、
コメントありがとうございます😊- 5月11日

まままま
htmk様より少しほど痩せてはいますが…参考までに(><)
私は158㎝で2人目産んで母乳やめて体重増加中で59キロでした💦
でも、3人目妊活で2周期目で第3子授かりました!
でも、元々腰痛持ちだったのもありますが2人目まで感じなかった腰痛が今かなりひどいです…
まだ、htmk様もそこまで太り過ぎってほどでもないですし、妊娠しにくさは関係ないんじゃないんでしょうか?
妊娠する前に、腰痛予防のために少し体重落としておいたほうがいいかもしれません(><)腰が本当痛いです…💦
-
てよ
コメントありがとうございます😊
なるほど、、、今の私の体重は妊娠に影響するほどの重さではないようですね。
でも、たしかに体重いです😱私も腰痛対策に痩せた方が良さそうですね💦- 5月11日

退会ユーザー
私も適度な体重じゃないと妊娠しないのかなって思ってました!
2人目は159cm、44kgまで授乳してたせいか落ちてしまい、元の体重より少しプラスの49kg辺りの時に1年以上かかって授かりました。
3人目もなかなか授かれずストレスで55kg辺りまで太ったらまた授かれました。
-
てよ
コメントありがとうございます😊
なるほど、やはり痩せすぎだと妊娠しにくいのかもですね🤔- 5月11日

退会ユーザー
1人目妊娠時に、15kg太ってほとんど戻らないまま2人目妊娠しました😊
1人目できるまでは排卵日とか気にせず、避妊もしてなかったですがなかなか授かれませんでした。
めちゃくちゃ太ってるってわけではないので妊娠しづらいってことはないと思います😣
-
てよ
コメントありがとうございます😊
今くらいの体重だと妊娠に影響するほどではないのですね✨- 5月11日

LINE漫画に夢中
私1人目出来た頃157.5センチ65キロ
臨月73キロ→1年後52キロ
になりました。
するとなかなか妊娠せず。
職場のストレスで10キロ弱プラス
最近麦茶や烏龍茶受け付けないなぁと
思ったら妊娠してました(^ν^)
痩せすぎも良くないようですね(⌒-⌒; )
てよ
コメントありがとうございます😊
体重コントロールとは、適正体重を維持するという感じでしょうか?
退会ユーザー
そうです✨
痩せすぎ太り過ぎは良くないですからね😱
てよ
コメントありがとうございます😊📝