
歯の黄色さが気になります。歯医者さんに相談済みで虫歯でもないようです。他に原因があるでしょうか?
子供の歯がどんどんボロボロになっていく気がします💦
歯科医師さん、もしくは関係者さん、もしくは同じ症状の方に質問です!
上の歯なのですが、生え際が黄色く、磨いても磨いても黄色い色がとれません。
歯医者さんでは、形成不全でもなさそうだし、虫歯になりかけかな、歯磨きがんばろう、とのことでした。
歯ブラシは毎日朝晩2回、歯一本につき50から60回はシャカシャカしてまんべんなく磨いています。
しかしどんどん歯が汚くなっていくような気がしてなりません。
歯医者さんで言われるような症状の他に何かあるのでしょうか?
歯磨き粉はフッ素入りジェルを使用しています。
- まめ01280606(6歳, 8歳)
コメント

ミチル
歯磨きも大事ですが
甘いものやジュースなどあたえてませんか?
寝る前も危険です。
保育園の、クラスの3分の1は虫歯です。
最近はかなり多いようです。
毎日歯磨きしてるのに。。。
とママ友は言ってましたが
かなり甘いもの、特にジュースを与えてます。

エリーサ
虫歯になりかけてます!
このままだと本当に虫歯になってしまうと思います😰
うちも、同じくらいで同じ感じになり、まだ小さいので治療もできなくて、3歳で治療できる病院に出会った頃にはもう手遅れでした😭小児歯科に力を入れてるところありませんか?
-
まめ01280606
手遅れというのは虫歯ができたということですよね。
全体が虫歯でしたか?
それともがんばって歯磨きしたら1本くらいに抑えられるのでしょうか…😢- 5月11日
-
エリーサ
虫歯になって、表面だけじゃなく、根元までいっていたので、治療のしようがありませんでした!
なので3歳少し前で上前歯4本すべて差し歯になりました!
大人の差し歯と違って、見た目は普通の歯なんですが、やっぱりぶつけたとかで何回も取れてます😰大人の歯がはえるまでずっとです!
全体が虫歯じゃなくて、本当に画像と同じ、上の方だけでした!
歯磨きより、食習慣が原因と思います😰
あとうちは、もともとエナメル質が弱いとも言われました😂- 5月11日
-
まめ01280606
そうなんですね…😱
食習慣というのは、やはり甘いものは果物や、捕食の蒸しパンやさつまいも以外の甘いお菓子やジュースを一切やめるということでしょうか?
また、歯磨きの回数増やしたほうがいいのでしょうか?- 5月11日
-
エリーサ
うちも何件も歯医者まわっても、まだ治療レベルじゃないとか、虫歯になりかけてるとか、言われて、5件目くらいでたどり着いた、小児矯正歯科に力を入れてるところに巡り会えてやっと治療ってかんじでした。もっと早くその歯医者に出会えてたら、と、思いました🤣いい歯医者に出会えるといいですね😰
- 5月11日
-
まめ01280606
根元まで虫歯が進行しているのにそのような反応の歯医者が多数なのでしょうか?
前歯4本虫歯というのは、歯が溶けて黒い部分が見えている状態ですよね…?- 5月11日
-
エリーサ
だらだら食べない!が大切らしいです!お菓子やジュースをあげたら、必ず歯磨きをするといいと思います!
うがいでもだいぶ違うと言われましたが、まだ出来ないと思うので歯磨きがいいかなと😂何か食べたら必ず歯磨きってかんじですかね😂- 5月11日
-
まめ01280606
やはり毎食後の歯磨きが必要なんですね…!!
ギャン泣きしようが暴れようが徹底させます😩💦- 5月11日
-
エリーサ
子供の虫歯、黒くないんです!
もうちょっと色が濃いかな?くらいの黄色っぽい茶色っぽいかんじで、虫歯か汚れかわかんないってくらいのかんじでした!
根元までいってるかはレントゲン撮らないとわからないので、見た目ではわからなかったんだと思います😂
小児歯科と言っても、1歳児2歳児で虫歯になる子はあまりいないと思うので、そう言う対応だったのかなと思います💦
泣き叫んで口もあけれないので、治療レベルまで達してないと言われた事もありました😂- 5月11日
-
まめ01280606
そうなんですね…💦
ちなみに、虫歯はお子さんが痛がってましたか?
それとも自覚症状は無しでの抜歯でしょうか?
お子さんは抜かないといられないくらいの痛みだったのでしょうか?- 5月11日
-
エリーサ
まったく痛がってなく、抜歯はしてないです!歯をほとんど削ったかんじです!
自覚症状なしの、わたしが見た目がずっと気になってて、ってかんじです😂- 5月11日
-
エリーサ
ちなみに、歯が黒くなる進行止め?の治療もあると思います!
- 5月11日
-
まめ01280606
そうなんですね💦
来週また他の歯医者にかかるよていなので、詳しくきいてみたいと思います!
色々詳しくありがとうございました!- 5月11日
-
エリーサ
本当に良い歯医者に巡りあえる事祈ってます😭‼︎
- 5月11日

ぽよよん
元々エナメル質が弱い子なのかもしれないですね😭
あとは、お菓子やジュースのあげ方などはどうですか?
ずっと甘いものばかり食べていたりするとエナメル質が弱くなったり…
よだれが少なくて口呼吸だと虫歯になりやすかったり…
歯磨きも食後30分以上たってから磨いたほうが歯が削れにくいですよ✨
もう実践されてたらすみません💦
-
まめ01280606
ジュースは与えていないのですが、果物とお菓子は2日に1回程度与えています。
両方やめたほうがいいのでしょうか?- 5月11日
-
ぽよよん
お菓子は甘いチョコなどですか?スナック菓子ですか?うちは小さい頃はお菓子あげたあとはお水やお茶でぐちゅぐちゅうがいさせてました😀果物もあげて大丈夫だと思いますが、量にもよると思います!お菓子なら、私は果物あげます(*^_^*)
- 5月11日
-
まめ01280606
たまにアイスクリームやゼリーなどをあげています。
大人用のを数口なのですが、やめたほうがよさそうですね。
うがいできるようになったらうがいさせます😩- 5月11日
-
ぽよよん
まだ1歳3ヶ月なので、アイスはもう少しお預けかな~?あと、虫歯菌って子供にはないので大人と同じスプーンや箸であげたりしないようにうちは気をつけています(*^_^*)
お菓子食べたあと歯磨き出来ないなら、拭き取りシートなどで歯を拭いてみたりしてもいいかもしれないですね✨
努力しててもなりやすい子はいるので、いい歯医者さんも見つかるといいですね(*・ω・)- 5月11日
-
まめ01280606
歯磨きシートも持ち歩いたほうがよさそうですね。
参考にさせていただきます。
色々とありがとうございました!- 5月11日

3KidsAhAha
ステインか虫歯ではないでしょうか?
長男は番茶を飲んでたから同じとこがそれより茶色で虫歯ではなくステインと言われて歯医者さんで磨いてもらいました!
-
まめ01280606
飲み物は主に水なので、ステインではないと思います。
来週他の歯医者にもかかるので、1度聞いてみます😢- 5月11日

nhra
着色のような気もするけど
2番目のところは虫歯になりかけてるような、、
違う歯科にセカンドオピニオンも良いと思います😖
磨きすぎて歯が削れることもありますよ😨💦
-
まめ01280606
来週他の歯医者に予約入れたのでこちらでも聞いてみます!
着色だといいのですが、水なので…😢- 5月11日

3KidsAhAha
では虫歯でしょう。
歯が弱い子かもしれませんね。
ジュース類はやめた方がいいですよ。
もちろん砂糖が入ったお菓子も。
虫歯の進行を薬で抑えながら、大人の歯に生え変わるまで辛抱ですね。
-
まめ01280606
薬があるのですか?
フッ素とかでしょうか?- 5月11日

PE
うちも同じ感じになりました😅💦
原因として口の中がいつまでも甘いとか(ジュース、飴とか)でした!
同じ感じを放置(2ヶ月くらい)していたら虫歯になり4歳ですが麻酔して虫歯治療になりました😔💦💦
指導され、おやつの時間を決め間食もなるべく控えて食べた後はすぐにすすがせるか歯磨きを徹底して下さい。と言われました😞🤚
麻酔されて大泣きしてる姿をみたら凄い罪悪感になりました😔
歯医者に行って機械で磨いてくれるだけでも違うかもしれません( ˟_˟ )
-
まめ01280606
やはり甘いものダメですよね…
赤ちゃんの捕食としての蒸しパンやら甘いさつまいもやらも食べたら歯磨きがよさそうですね。
ぺんぎんさんの意見を聞いてもっと歯磨き増やそうと思います。
私も子供の頃歯がボロボロだったようなので、同じ想いはさせたくないです😢- 5月11日
-
PE
うちの子お菓子もでしたがヤクルト大好きで😅💦💦飲んだ後にすすがせると良かったんですがきっとそれも原因の1つかな。。と思って今は飲んだ後必ずすすがせるようにしてます😔
実は昨日も前歯に磨き残しがずっとあったところ虫歯になり麻酔されて大泣きしてきました。。。情けないですが。。
歯の密集度がまして歯ブラシだけじゃ隙間に入らないから糸ようじ使って下さいって言われてきました😞🙌
磨きすぎるのも良くないとも言われ今結構すすがせる事を意識してます😭- 5月11日
-
まめ01280606
私も子供の頃ヤクルトで歯がボロボロだったと母が言っていました…
すすぎがまだ出来ないので、おやつ含めた毎食後に歯ブラシさせようと思っていたのですが、磨きすぎも良くないんですね。- 5月11日

3KidsAhAha
黒いのを歯に塗るんですが歯黒みたいになって見た目は悪いです。特に前歯だと目立つかなと。
フッ素もありますが、先生がどうするかによりますね。
次男は黒い虫歯の進行を抑える薬を塗った後数回通ってからフッ素してとりあえず通院は終わりと言われました。
-
まめ01280606
そんなのもあるんですね。
また通院時に聞いてみます!
ありがとうございました。- 5月11日
まめ01280606
ジュースは与えていないのですが、果物は毎日与えています。
果物も控えた方がいいのでしょうか?
ミチル
果物は控えてくないところですが、
影響してる可能性もありますね。
もし与えるなら朝か昼がいいかもしれません。
もともとの歯の体質もありますので
早めの治療をオススメします。
まめ01280606
歯医者通います!
ありがとうございました!