
コメント

のの
初めまして🌸
わたしは、10ヶ月の時に有料で乳児健診を受け、今月末に一歳児検診を補助券を利用して受診予定です💡
ですが、有料だと7,000円ほど取られましたし(病院によるとは思います)、周りのママ友の中にはわざわざ有料で検診を受けたという人はいません笑
よっぽど気になることがあれば受診すべきだと思いますが、特に無ければ1歳児検診を補助券利用で受けられるのみで良いと思います✨
のの
初めまして🌸
わたしは、10ヶ月の時に有料で乳児健診を受け、今月末に一歳児検診を補助券を利用して受診予定です💡
ですが、有料だと7,000円ほど取られましたし(病院によるとは思います)、周りのママ友の中にはわざわざ有料で検診を受けたという人はいません笑
よっぽど気になることがあれば受診すべきだと思いますが、特に無ければ1歳児検診を補助券利用で受けられるのみで良いと思います✨
「1歳」に関する質問
生後5ヶ月のマルプーをお迎えしました。 1週間はケージ内でそっとしておくと見たのですが、 1歳の息子が触りたがります。ケージをガタガタ揺らしたり💦 ストレスなど心配です。 みなさんどのように乗り切ったか知りたいで…
1歳の子を自宅保育しています。生活リズムが毎日バラバラなのとミルクやご飯のタイミングがバラバラなのが悩みです。周りに聞くとミルクは欲しがらなくなってやめたよ。と言われたのですがそれがわからないです。離乳食の…
義母に渡すお礼 アイデアいただけると嬉しいです🌼 敷地内同居をしていて、義父は単身赴任なので基本的に義母だけが家にいます。 お盆期間中かなり長い時間義母の家で過ごしました。 1歳の息子だけ預かってもらうことも多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yukari♩¨̮⑅*♡
ありがとうございます🙇♀️💓
母子手帳の記入欄があったので
もしや、みなさん必ず受けてるのかな?と思って質問しました。
必須ではないのですね😊
旦那さんに相談して決めることにします。情報ありがとうございました😭💓