![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘は2ヶ月後半くらいから、喃語をしゃべったり足バタバタしたり、メリーで遊んでいました🙌
4ヶ月に入り、最近ではキャー?などと高い声をだし始めたり、メリーで遊んだりといった時間が長くなってきました☺️うまくいくとセルフねんねしてくれますが、基本抱っこちゃんです😅
やっと6㎏越えて重くなってきました😰一人遊びは、個人差もあるかと思います(^-^)
![yuuum](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuum
6か月に入る頃から1人遊びするようになりました!
寝返り・ズリバイ・おすわりができるようになり、行動範囲が広がったからかなーと思ってます。
うちもそれまではだっこちゃんで昼間ねるときもずっと抱っこ紐でした。
試しに最近布団でねかせたら、おきずにねるようになりましたよ😊
心なしか、背中スイッチも鈍くなった気がします😁
あと少し!がんばりましょう(^-^)
-
☆☆☆
6ヶ月!ありがとうございます!
寝返りまだなので自分の意思で動けるようになったら違ってくるんですかね😭
6ヶ月でおすわり早いですねー❤️
終わりが見えなくて途方にくれてましたが、少し希望が見えました!- 5月11日
-
yuuum
おすわりはまだちょっとグラグラしてますけどね😅ほんとにいきなりでしたよ。あれ?1時間遊んでたの?みたいな感じでした。
寝返りとかズリバイとか、視線がかわると気分がいいのか、家の中を徘徊してます😅
ただ、寝返り返りができないようで、そのときはまだ泣きます😭- 5月11日
-
☆☆☆
知らないうちにドンドン成長していきますよね😢
嬉しいような寂しいような、
息子もなにかしたい気持ちがあるのに上手く体動かせなくて、力入れてうなったあとに泣くので思い通り動くようになれば違いそうですね(;o;)
目が離せなくなりそうですが😭笑- 5月11日
-
yuuum
ほんとに目が離せないです💦朝おきたらどこにいるか探したり、トイレいってる間になぜそこへ?てとこにいます🤣
動くのはまだ先だと思ってたので、家の中、とりあえず物がどんどん上にあがっていってます😅
うちがそうだったんですが、1回コツを掴むと早いです!オムツ替えも着替えも大変です😱- 5月11日
☆☆☆
うちも奇声あげたりバタバタしてます!笑
先は長そうです(・_・;
男の子は甘えん坊とも言いますしね、、