※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

マザーズバックの中身教えてください!

マザーズバックの中身教えてください!

コメント

ai

おむつ、おしりふき
ミルク、母乳瓶、ガーゼ
着替え一式、母子手帳
ミニタオル入れてます😊

  • ai

    ai

    あと、調乳用のお湯と水です(^-^)

    • 5月11日
えーなん

自分の財布・家計財布・母子手帳ケース(母子手帳・お薬手帳[娘・自分]・診察券など・手帳)・オムツ替えセット・着替え・マグマグ・お菓子・授乳ケープ・おもちゃ・ティッシュ・ハンカチ・鍵などなど…
私は心配性なので物が多くて(°▽°)
8キロの娘を抱っこ紐してリュック背負うと修行のようです(笑)

あき

おむつ、おしりふき、ミルク、哺乳瓶(外出時間によって数個もっていきます)、着替え、ガーゼ、スタイ、母子手帳、除菌シート、おもちゃ、ハンドタオル、膝掛けですかねー!
お湯と水(調乳用のお湯とかがあるところにいくときは持っていかないです)、暑い日はマグにお茶いれてもっていきます!

こしあん

オムツ、お尻拭き、着替え、スタイ、手口拭き、タオルやハンカチ数枚ずつ、おしゃぶり、靴下(滑り台は、裸足だと滑らないので)、寒くなった時の上着と薄いタオルケット、お茶やミルクなどの水分、おやつ、おもちゃくらいですかね?
近所や買出し程度なら、オムツ、お尻拭き、おしゃぶり、スタイ、タオルくらいです。

はりねずみ(19)

オムツお尻拭きを入れたポーチと、
授乳ケープ、
肌着とロンパースの着替え、
ベビースリング、
スリングホルダー、
ベビー用綿棒、ガーゼ、
母子手帳
などですね(*´︶`*)

zii

●オムツポーチ●
オムツ
おしりふき
ビニール袋(汚れたオムツ入れ)
●お着替え一式●
洋服上下
下着
ビニール袋(汚れたお着替え入れ)
ウエットティッシュ
●母子手帳●
保険証
医療証
お薬手帳
診察券
●ミルクセット●
哺乳瓶
スティックミルク2回分
魔法瓶(お湯用・白湯用)
マグ(麦茶)
●その他●
ハンドタオル
財布
リップ
生理用品
カギ
お気に入りのおもちゃ1点

普段はベビーカー移動が多いので、ベビーカーのオーガナイザーにミルクセットとお気に入りのおもちゃを入れて、その他はリュックに入れてます☆

たろきち

おむつポーチ
[おむつ数枚、おしりふき、防水シート、ゴミ用小袋]
着替ポーチ
[肌着、服上下、スタイ数枚、ガーゼ数枚]
スポーツタオル
大判ガーゼ
おしゃぶり
財布

これぐらいかな?

近所へ買い物だけなら財布とガーゼぐらいの最低限しか持って行きません💡