
赤ちゃんが片方の母乳を飲んだ後に泣いてもう片方を飲まない。強制的に授乳させた経験ありますか?母乳を飲まない赤ちゃんに対処が難しく、授乳が辛いと感じています。
明日で生後2ヶ月になる子がいます。
1週間前までは、10分ずつ母乳をあげてましたが、
今は片方飲んでから泣いてしまってもう片方は飲んでくれません。
両方どちらも、最初にあげた方は嫌がらず飲み続けるので味の違いとかでは無いと思うのですが、、、
同じような経験された方、嫌がって泣いてでも強制的に授乳させてましたか?
やっぱり両方飲んだ方が良いと思って、泣いてる口に少し母乳をあげるのですが、咥えないので見てて可哀想だけど赤ちゃんの為だと思って戦ってます、、、
毎回の授乳が最近少し辛いです(T-T)
- セロリ(7歳)
コメント

a
授乳間隔が変わらなければ母乳量が足りているので気にしなくて大丈夫だと思います(*^^*)でも片方が張ってしまうようなら搾乳した方が乳腺炎予防になります★
私も片方でお腹いっぱいになって寝てしまうので10分片方ずつになってます。最初にあげた方ののみがいいのはお腹空いてるからとあかちゃん訪問で言われました((T_T))

エリーゼ
私の息子もあと3日で2ヶ月です!
近いですね(^-^)
しかも同じような状況で悩んでいたので、回答になってなくて申し訳ないのですが、コメントさせていただきました!
息子の場合は1回の授乳が合計10分くらいで満足してくれてるみたいで、2〜3時間くらいは持つので、1回の授乳を片乳のみの10分にしてます…
両方飲ませた方がいいかなと思い、試行錯誤してたんですが、飲ませすぎて噴水のように吐いてしまうことも多かったんです。
なので、この1週間は1回の授乳で片方のみのスタイルでやってみて、割とやりやすいなーと思っていたところでした。
授乳の仕方、悩みますよね(´ー`)
回答になってなくて、すみません。
-
セロリ
近いくて嬉しいです(*^^*)
しかも同じ悩み😭
同じ状況の方がいると少し心強いです!
私も同じスタイルでやってみますね!!
回答して頂いてありがとうございます(>_<)
気持ちも楽になりました💓- 5月11日
セロリ
ありがとうございます!
授乳間隔は変わらないです(>_<)
片方も次の授乳までは張り過ぎる感じはないので暫くは片方だけでやって行こうと思います!