
こどもが1歳2ヶ月のころに家族でディズニーランドを考えています愛知県…
いつもお世話になります。
こどもが1歳2ヶ月のころに家族でディズニーランドを考えています
愛知県から新幹線でいくつもりなのですが、、、
タイムスケジュールはどのようにしたら子どもに負担にならないでしょうか?
名古屋までは電車で30分ですが、金土でいく予定なので通勤ラッシュと被らない時間に電車に乗らないとダメですよね
早朝だと子どもには負担ですよね?
ラッシュ後の出発だと到着が昼くらいでしょうか・・・
昼過ぎからいっても十分楽しめますか?
アトラクションはひとり座りができれば楽しめるものがけっこうあるとママリで見ましたが・・・
ホテルはオフィシャルホテルを考えてます
あと持っていった方がいいもの、逆にいらないものなども教えていただきたいです
同じくらいのお子さんを連れて3時間ほどかけてディズニー行ったことのある方のたくさんのご意見お待ちしています
子どもの負担を考えるなら行かなければいいなどのご意見は控えていただきたいです
- いちご(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
息子が6ヶ月、1歳2ヶ月の頃に三重から電車と新幹線で行きました!
私もラッシュ時の乗車は避けた方がいいかなと思ったので、お昼寝から起きてから出発してその日は前泊という形をとりました。
私もオフィシャルホテルを取ってましたが、前泊してたのでホテルの方に相談して早めに清掃をしてもらいお部屋でぐっすりお昼寝の時間を取ることができたので、息子の体力的にも良さそうな感じでした。
パークは昼からでも楽しめると思いますよ!
1歳2ヶ月ですとわりと乗れるものも増えてくるので、これとこれに乗ってショーはこれだけは見よう!など、目的を絞るといいと思います(*^^*)

退会ユーザー
この前愛知から行きました。うちは車だったので移動時間は倍くらいかかってます。ホテルはオークラに泊まりました。
通勤時間帯を避けるとお昼頃になるので、その日はゆっくり行って、周辺を散策してもいいんじゃないかなと思いました!でも、5月6月の金曜日ならお昼過ぎからでも楽しめるは楽しめると思います!目的(パレードなのかグリなのかアトラクションなのかなど)と何時までパークで過ごすかにもよりますが、、、金土で行くということは次の日もインするということですか?
アトラクションは1人で座れれば結構乗れますよ!
あってよかったものはベビーカーのハンドルカバーです(笑)自分のベビーカーを持って行ったんですけど、たくさんある似たようなベビーカーの中から自分のを探す時に役立ちました。レンタル予定ならS字フックが便利です!あとはおやつとジュースも持って行ってよかったなと思いました。その日は暑かったので、その日だけ特別!と思ってジュースを持って行ったんですけど、ゴクゴク飲んでくれて安心できました。

りこ
1歳の時に名古屋から新幹線で行きました。
ランドとシー両方楽しみたかったので出勤ラッシュは避けて早め出発で行きました。
新幹線の中で朝食を食べさせ寝かせてちょうど着く頃に起きて案外よかったです(^^)
ベビーカー持参しました。
間違えられないようにスカーフをベビーカーに巻いて見分けがつくようにしました。
抱っこ紐ももっていきました!
ジュースとおやつと一応ベビーフードも持参しました。
1歳1ヶ月になる直前に行きましたがアトラクションは結構乗れるものがたくさんあり、ミッキーなども怖がらず自らタッチしたり手を振ったりして大喜びだったので連れてった甲斐があり大満足でした❤️

退会ユーザー
娘と二人旅、二泊三日で2回行きました。
名古屋まで電車に20分なので同じくらいですかね。
朝は10時くらいの新幹線に乗れるように通勤ラッシュが終わった9:30頃で適当に出発します。新幹線は娘の席も欲しいので自由席でいきます。自由席は空いていれば未就学児座らせても大丈夫なので😊
荷物は前もってホテルへ送ってしまい、当日持つ分だけにしてます。朝一出発ならウェルカムセンターで預かってもらえるので問題ないですかね🤔
アトラクションはかなり乗れますよ😆
1歳の頃だと親の私が不安であまり乗ってないのもありますが、キャラクターと写真撮りたくてグリーディングばっかりしてました😅

柚
子供が1歳前から何回か行ってます。
うちは朝は早くても大丈夫な子供達なので早朝6時台の新幹線に乗り朝一でディズニーへ行き4時には出ます。
日帰りの場合、晩御飯は駅弁で新幹線では爆睡です。
1歳の頃は抱っこ紐を持って行って、ディズニーでベビーカーをレンタルしていました。
1泊の場合は、1日目ディズニー・2日目のんびり帰宅です。
4月に行った時も、乗り物・パレード・買い物を楽しんで、リゾートラインを2周して帰りました。5時前には東京駅です。
持ち物もいつも通りで行きます。着替えは持って行きません。何回か持って行きましたが、1回も使わなかったので。
必ず持って行く物は、使い捨てエプロン・ウェットティッシュ・ポケットティッシュ・おむつ・ゴミ用ビニール袋・ポップコーンバケットです。あとは天気次第で荷物は変わります。
足りなくなったら割り切って買ってしまいます。1度ズボンを汚してしまって買いましたが、息子は気に入ってよく履いていたのでいい思い出です。

いちご
みなさんありがとうございました。
お返事が遅くなりすみません。
みなさんのご意見を参考にして、みんなで楽しんでこようと思います。
ありがとうございました。
コメント