
コメント

りん
国民年金は一人一人払うものなので基本は専業主婦でも同じ金額です😢
世帯の所得によっては、減額できますが、その分受け取りの時少なくなります。
うちも国保で国民年金なのでキビシイです😭

実ィミ
旦那が自営で、昨年9月に私が仕事を退職して扶養に入りました。。。年金が来たので二人分払ってもらいましたが一括で40近い額が飛んで行くので痛いそうです。。。
基本減額はないので。。。きついですよね。。。しかもちょっと払い忘れたりすると未納通知がやってくるし。。。
-
はる
40はかなり痛いですね…
国保の未納通知の速さにはもう笑わざるをえません😂
社保に叶うものはないと
国保になってみてつくづく思わされますね💭- 5月11日
-
実ィミ
ホントです。。。社保に勝る保証無しです。。。なんであんなに早いんでしょうね?友達はそれも無視してたら電話攻撃だそうです😅
一人目産んでお金もドーン!!と支払われましたが。。。国保になったので。。。42万のみです😭辛すぎる笑笑- 5月11日
はる
国保には扶養がないですもんね😔💭
今の収入でふたり分をと思うと厳しく…
難しいですね😭
りん
国保じゃなかったらな…って思うこと多々あります😂
自営だからってすごく稼げるお家ばかりじゃないのにー!旦那さんが頑張っているだけに、もう少しこの制度がどうにかならないかなと、思う日々です😢