
コメント

退会ユーザー
帰りたい病院のHPを見て里帰り出産について描いてあったらその通りに、書いてなかったら電話したらいいと思います!
いつ頃来てくださいとか言われるはずです😊

k
今受診している病院には伝えてありますか??
里帰り先の病院も、人気があったりすると分娩予約がすでにいっぱいだったりするので早めのほうがいいと思います☺️
私が里帰りする病院は、20週までに一度受診しなければいけなかったので、里帰り前の病院に紹介状を書いてもらって17週頃受診しました!
病院によっても違うので、とにかく里帰り希望の病院に電話してみるのが一番かと思います!
-
みー
そうなんですね(・・;)
連絡してみます、
ありがとうございます😊- 5月11日

Chura
私は里帰り先の産院のホームページを見て、里帰りされる方は~という項目を読み、産院に電話して予約しました🍀
人気がある産院は分娩予約がいっぱいで受け入れてもらえないところもあるみたいなので、とりあえず予約を入れた方がいいと思いますよ💓
予約が取れたら、何週目までに1度来院して下さいなど説明があると思います!
出産一時金の手続きもよく分からなかったので、電話で詳しく聞きました!
私の場合、里帰り先の産婦人科に行ってからの申請でした🍀
入院や分からないことがあれば教えてくれると思います😊
-
みー
早めの連絡が
良いんですね(・・;)
ありがとうございます😊- 5月11日

jiji884
自分で病院に電話し、里帰り出産したいと伝えればいいです😄
早めに電話をしておかないと、病院によっては分娩予約がとれない場合があるので、早めに問い合わせてみてください🐱
私は、地元にある病院に何件か問い合わせしました💡病院によって、お産費用、何週目から里帰り先の病院で検診をすればいいかなど違いますので😌
-
みー
予約を取れない場合も
あるんですね…
明日電話してみます、
ありがとうございます😊- 5月11日

みるる
里帰り先の病院に、そちらで里帰り出産させていただきたいのですが…って今すぐにでも電話して聞いてみてください😊
私も里帰り出産予定なんですが、ギリギリ分娩予約とれましたが、連絡するのがあと1~2日遅かったら予約埋まって分娩予約とれないとこでした😱💦
ウチの病院は出産予定日がわかり次第すぐに連絡して分娩予約しないといけなかったみたいで💧
その辺は病院によって違うと思いますが、出産予定日わかっていて病院も決まっていたら出来るだけ早めに電話して分娩予約された方がいいと思いますよ😄
-
みー
丁寧に教えてくださって
ありがとうございます😊
連絡してみます💦- 5月11日
みー
HP見てみます!
ありがとうございます😊