
ポルテを使っているけど、エルゴを使いたかった。他の抱っこ紐を使っている人の感想や、エルゴと他の違いを知りたい。
抱っこ紐について質問です。わたしが持ってるのは西松屋で買ったポルテです。以前7年前に購入した時に使っていたものと比べるとすごーく楽だしわたしなりに満足してるのですが、周りを見るとみーんなエルゴエルゴエルゴ!!😲
わたしもエルゴは気になってましたし買いたかったのですが、準備をする期間や金銭面の影響で1日で西松屋で済ますことになり、買えませんでした(>_<)
・エルゴ以外のだっこ紐使ってる方、何を使ってますか?感想聞かせてください。
・また、エルゴとその他を使ったことのある方、違いなどを教えてください。
今更ながら後悔しています😢
- まい。(9歳, 15歳, 16歳)
コメント

yms
エルゴは大きいというかなんだかかさばってしまって私には合わなかったので、軽くて安いグレコを使っています。
ただ対面抱っことおんぶしかできないのと首すわってから使うものになります。
けどとても使いやすく重宝しています*\(^o^)/*

へる
周りを見ると、みーんなエルゴエルゴエルゴエルゴ!!
に、思わず笑ってしまいました!
今日、小児科行ってもみんなエルゴエルゴ.....でしたので(笑)
私はアップリカで、他にカドルミーとアコアコスタジオというところのスリング使ってますよ〜!
全部、日本人向けに作られたものです。
エルゴは、日本人向けに作られたものではないので、股関節脱臼の可能性もあるとの事で、怖くてやめました!
自転車で抱っこで走ってるママさんも多いですけど、怖くて真似できないです。
スリングめっちゃ楽ですよ、可愛いですしね!
エルゴも機会があれば使うかもですが.....今のところ予定はないです!
必要なものはその人の手に届きますよ、ポルテはまい。さんを選んだんだと思います、後悔の必要なしでーす★⌒ヾ(^-'*)
-
まい。
日本人向けか否かってあるんですねー!
全く気にしていませんでした💦
選んだ基準が、新生児を縦抱きできるかどうか、これだけでした(>_<)
しかし後々のことを考えると、体重重くなるとなるべく負担にならないやつをもっと吟味すればなーと思ってしまいました😅- 10月30日

りんりん
わたしもエルゴエルゴエルゴ!!(笑)に流されエルゴ買いました!
が、息子には合わなかったらしく調節も難しく、初期の頃使ってたベビービョルンが大活躍です(ーー;)
まい。
エルゴって大きいんですね!
なんか布っぽく見えたので小さく折り畳めるのだと思ってました💦
わたしの持っているのも、おんぶと対面だけだと思いますが、それで十分です(^o^)