
コメント

Y
旦那と行ったので抱っこで行きました!
ベビーカーまだ買ってなかったので💦
3組来ていましたが、みんな旦那さんと2人で抱っこできてましたよ😆

ゆりきち
うちの通ってるところはベビーカーで来てる方はいませんでした。わたしは一人で抱っこでいきました😊
-
♡AsamI♡*。゚
お一人で抱っこで行かれたのですね😊💡
おトイレに行く時などどうしましたか😣?- 5月11日
-
ゆりきち
トイレの中にオムツ台があったので、そこにいてもらいました🙂
きっと看護師さんに一言いえば診察のときなども預かってくれますよ😀- 5月11日

K S
私の時は使ってる人いなかったです。
おトイレも狭いし、なくてもいいような。
検尿とかの時は看護師さんが預かってくれてましたよ✨
問い合わせてみるのもいいと思います。
-
♡AsamI♡*。゚
そうだったのですね😊💡
一度産院に問い合せてみようと思います☺- 5月11日

のんママ
娘のときもベビーカーで来られてる方はいませんでした☺
トイレにときは看護師さんが預かってくれましたよ✨

Pon*
月曜日に1ヶ月検診行ってきました!
うちを含め6組いましたが、1組以外ベビーカー持参してました。
産後検診もあり、総合病院だったので別の階へ移動があったのでベビーカーがあって楽でした👶✨

1elmo5
抱っこ紐のほうが楽でした( ¨̮ )
他のお母さんがたもいっぱいきてたし、ベビーカーだと、ちょっと場所がなかったです。

Rmama
うちは外までベビーカーで病院内は抱っこでした!
診察の間は預かってくれるところがあったので大丈夫でした🙆♀️

こぐま
1人で来てるママはベビーカーで来てる人が大半でした。
私は母と行きましたがそれを見てベビーカーいいなと思い購入しました。
やはり外出ともなると荷物が多いのでベビーカーあれば便利だなぁと思います。
♡AsamI♡*。゚
そうなんですね(>_<)!
母親と行くはずだったのですが
用事が入ったようで
一人で行くことになってしまいまして😫
ベビーカーあると邪魔になるのか楽なのか
まだ使った事ながないので質問させていただきました😣💦💦