![まめしば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵予定日にタイミング取り、低体温が続く状況について不安。体調変化について知識を求めています。
はじめまして。二人目妊活中の39歳です。
排卵予定日がGWと かぶるそうなので人工受精は出来ないと言われ、でもタイミングとれそうなら とってみて。と病院で言われたので5月5日と6日にタイミングで頑張り、8日に病院で排卵済みと診断うけたのですが、本日11日金曜になっでも低体温のままです…。
4月も基礎体温ガタガタでしたが生理は きました。それ以前は2層にしっかり分かれていたのに…。
これは どうゆうことなのか分かる方いますか?今月は注射も していません。
次の診察が25日ですが、それまで この事でモヤモヤするのもなぁと思い質問させてもらいました。
- まめしば
コメント
![e♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e♡
あたしも同じです。
排卵した日から3日目ですがまだ低温期のままです😢
毎日同じ時間に測ってるのでズレとかでもなさそうで…
本当に排卵してるかなって不安になりますよね😞
いつもはちゃんと排卵してから高温期になるのに…って。
今回だけで…不安ですよね。
まめしば
返信ありがとうございます。
ちゃんと暖かい服装で布団も掛けて寝ているのに どうして?って頭の中 ?マークだらけですよね…。
たまたまだと信じたいです…。