
甘えた専業主婦の私に喝を入れて下さい。朝ごはん作りをもともと朝が弱…
甘えた専業主婦の私に喝を入れて下さい。
朝ごはん作りをもともと朝が弱いことと
つわりで体調が悪いことを理由に最近サボってしまいます。今日はなんとか作れましたが、、
お昼は旦那の職場でご飯が出ますが、残業だったりするときはおにぎりをたまに持たせたりしてます。
夜ご飯は極力作っていますが、つわりで買い物がキツイ時はお弁当を買ってきて食べてもらいます。
洗濯、掃除などは基本やっていますが、
旦那が疲れていない時や休みの日は手伝ってくれます。
専業主婦で子育てもしてない私は体調を言い訳に全て出来ず、甘えていると思い旦那に謝りましたが
甘えてると思ったことはない、今は体調管理や心の安定が大切、俺ももちろん手伝う。とのことです。
結婚して妊娠してから仕事を辞めて今に至りますが、やはり私は旦那の優しさに甘えているとおもいます。
家事育児頑張っているみなさんを見ていると自分が情けないです。
喝をお願いします。
- みほ(6歳)
コメント

さき
全然甘えてないと思いますよ!
赤ちゃんとみほさんの為にも今は安静にして下さい😄
ステキな旦那さんで羨ましいです😄
体調の良い時は旦那さんにマッサージなどしてあげてください😄💛
喝じゃなくてすみません笑

あーたん
甘えさせてくれる旦那さんなら甘えていいと思いますよ😊
私も初期はつわり酷く中期は寝込むほどの頭痛、後期はまたつわりと切迫早産で安静にしてなきゃいけなくて旦那さんにたくさん頼ってしまいました💦💦
体調が良い時に感謝の気持ちを込めて旦那さんの好きなもの作ってあげてありがとうって必ず伝えてました😊
-
みほ
甘えすぎて自分が不甲斐ないと感じていましたが、そう言って頂き心が軽くなりました(;o;)
唐揚げが大好きなので、体調のいいときに作ってあげたいです😂!- 5月11日

Hinak🌸
みほさんは甘えてないと思いますよー!
私も専業主婦でつわりを理由にご飯すら作ってませんでした💦
掃除も洗濯もなかなかやらなくて、基本寝てる生活でした💦
旦那さん優しいんですね☺️
妊娠は1人で背負うものじゃないと思います。
旦那さんに甘えていいと思いますよ😊
-
みほ
妊婦は1人で背負うものじゃない、
その言葉に救われます(;o;)
彼の優しさについ甘えてしまいますが、体調のいい時に出来ることから頑張って、今は頼らせてもらおうと思います🌷- 5月11日

退会ユーザー
お子さん出産したら、次はさぼりたくてもさぼれない状況になりますから…
悪阻のある今の間位はゆる〜っとしても良いのではないでしょうか?(^^)
優しい御主人で良かったですね✨
-
みほ
ゆるーとしてる自分が申し訳ないですが優しい旦那に感謝です(;o;)
その分出産したら頑張りたいです☺️- 5月11日

あめり
ごめんなさい。
喝入れれないです(°▽°)
私も妊娠してから甘えまくりで出産まで過ごしましたよ!
今は甘えていい時期なんですよ♡
体を一番に大切にしなきゃいけないし心も自分が思っている以上に不安定な時ですよ。
出産したら赤ちゃんが寝ているうちに家事をおわさなきゃってテキパキできるようになると思います!
今は優しい旦那様に感謝しながらたくさん甘えて過ごしてください^_^
出産頑張ってくださいね♡
-
みほ
優しさに甘えすぎて申し訳ないと感じていましたが、心と身体の安定が1番ですもんね(;o;)
旦那への感謝の気持ちを忘れずに出産に備えたいとおもいます🌷- 5月11日

ひまわりRUI助
喝だなんてとんでもない!頑張ってますよ!
私は妊娠中、ほとんど何もしてなかったですよ💦今も、主人は朝早く朝ごはんいらない人なので勝手に会社行ってくれてます。私と子供は寝てます💦
ご主人の優しさに甘えていいと思いますよ!
-
みほ
るったんさんの旦那さんもきっとお優しい旦那さんなのですね🌷(´・∀・`)
今は頼らせてもらい、出来ることを無理せず頑張ろうと思います☺️- 5月11日

退会ユーザー
旦那さまの言う通りだと思います。
喝を入れるとしたら、お腹の子を守れるのはあなたしか居ないんですから、休めるならゆっくり休もう!というくらいでしょうか。
どうせ、生んだら休めません。嫌でも子どもの世話をしないといけなくなるんです。
やらなくても良いなら、やらずに休む事が今は大切だと思います。
人生最後の夏休みと思って、いっぱい旦那さまに甘えましょう!
たまに、ごめんね、ありがとう❤️って伝えたら大丈夫ですよ😊
-
みほ
人生最後の夏休み✨素敵な表現ですね☺️
旦那が理解してくれるから、私は休めるので感謝の気持ちを忘れずにゆっくりさせてもらおうとおもいます🌷
その分産まれたら頑張ります(´・∀・`)- 5月11日

さっち
甘えていいと思います!素敵な旦那様じゃないですか!(^^)
つわりは本当に辛いですよね…私もいま真っ只中で、毎日もがいています。笑
理解ある旦那様で、すごく良いと思います😊出来る時に、出来ることをしてつわりが辛いときは休めるだけ休んだほうがいいですよ。大事な時期ですからね♫
喝になってなくすみません💦
妊娠は病気ではありませんが、いつなにが起こるか本当にわかりません。
無理せず、ゆったり過ごしてくださいね😊✨
-
みほ
日によって体調も不安定でなかなかしんどいですよね💦
そんな中、子育てもされていて本当に尊敬します😌
いつ何が起こるか分からない、ほんとにその通りですね。
安静にしつつ日々旦那への感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいと思います(´・∀・`)🌷- 5月11日

はみぃ
えー、甘えて何が悪いんですか?😲
赤ちゃんをお腹の中で育てるという、立派なお仕事をされてるじゃないですか😊😊
これから、出産、旦那さんがいない間の育児と、みほさん一人で乗りきらなきゃいけないことがたくさん出て来ます。お腹の中の赤ちゃんを育てる以外の仕事は、気分転換にでもなるならまだしも、無理してやる必要、全くないと思います😊
お体大切に🤗✨
-
みほ
赤ちゃんをお腹の中で育てる、立派な仕事✨その言葉に救われます(;o;)
無理してやらないでいい、旦那も同じことを言ってくれたので
今は旦那に感謝の気持ちを持ちながら無理せず過ごします(´・∀・`)🌷- 5月11日

ママーリ
全然甘えてません‼
つわりなんですから、無理しちゃダメです❗大事な赤ちゃんがお腹にいるんですから😊❤
できるときにやればいいんです🙆
赤ちゃん生まれたら体調不良でも寝不足でも無理しなきゃいけないときがくるので、今は休めるだけ休んじゃいましょう😁✴
旦那さんも協力的で素敵な人ですね☀
-
みほ
旦那の優しさについ、甘えすぎてると罪悪感を感じていましたが
産んだ後のことも考え、今はゆっくり過ごさせてもらおうと思います(´・∀・`)
わたしには勿体ない旦那です😭💕- 5月11日

k
つわりって思ったより精神的にもくるので、十分やってると思います!!
私なんて何も出来なくて、買い物も旦那が帰りにしてくれてました。
洗濯は旦那が休みの日にまとめて二人で干してます。
今も後期つわりがあり夕飯作りが辛いので、栄養バランスも取れてるし宅配弁当に頼ってます。
産まれてから強制的に頑張らざるを得ないので、今は甘えてもいいやのスタンスでいきましょう!
体内で人1人作ってるんですし無理して体調崩す方が良くないですよ〜😄
-
みほ
ひとりの時間も長くて、精神的にナイーブになりがちです💦
お互い協力的な旦那さんを持ち幸せですね(´・∀・`)🌷
いまは旦那の優しさに甘えさせてもらいながら、感謝の気持ちを忘れずに出来ることから頑張ろうとおもいます😌- 5月11日

COCORO
すごい!旦那様!わかってらっしゃる♡そんなステキな旦那様😍羨ましくてたまらんです!
朝が弱いは別として…
つわりで体調悪いのは仕方ないし
甘えてるにはならないと思います。
体調管理…管理すら難しいでしょうけど💧とりあえず少しでもキツイと思えば休むのが正解だと思いますし 心の安定が大切!その通りだと思います。お腹に宿った命を守らなきゃといつもと違う感じに気持ちもなっちゃうから…不安になったりとか浮き沈みが激しくなったりもしますよ♡なので…旦那様の言うように
手伝ってもらうのが正解です!
なんでも全部しなくていーんです!
体調いーときだけ出来る分だけしてください♡
あとは…色んな人の力を借りて休み休みしたらいーんですよ!
無理して後悔だけはしないでくださいね!
あとは…してもらって当たり前と思わずに…必ずお礼を伝えることを忘れずにしたら良いと思います♡
ステキな旦那様と楽しい生活を送ってくださいね!!赤ちゃん産まれたらバタバタで余裕ももっと無くなるからですねぇ
-
みほ
ありがとうございます(;o;)
罪悪感を感じていましが
無理して後悔だけはしたくないので、
体調を見ながら出来る時に頑張ろうと思います😂
私には勿体ない優しい旦那に感謝しながら、後悔のないよう過ごしていきます(´・∀・`)🌷- 5月11日

おいしい
甘えてるって思いません🤔
つわりは病気じゃないとは言え、妊娠中は体の負担も増えますし体調だってその日その人によって変わりますし…
旦那さんの理解もあるのですから、今は出来る事を出来る時にやる、で良いと思います!
無理して動いて切迫流産とかになったら洒落にならないです。体を休める事が大事な時期なんじゃないでしょうか?
今日はこれが出来なかった…っていう日は赤ちゃんが 今日はゆっくりしてー! って言ってるんだと思いますよ😌
-
みほ
出来ないことが増えて
旦那にも申し訳なく思いますが
赤ちゃんがそう思ってるなら
今は甘えさせてもらおうと思います(´・∀・`)🌷
日によって体調がいいときはその分
頑張ります😌- 5月11日

❤︎yuna❤︎
わたしもつわりの時そうでしたよ😊
朝は起きられないし、
ご飯は気持ち悪くて作れないから
買ってきたお弁当とか!
でも、旦那は文句言わなかったですよ!
お弁当好きだからとか
言ってくれましたよ^ - ^
いまではつわりは落ち着いて
朝も起きれるしご飯の用意も出来ます💓
甘えられるときは甘えましょ(#^.^#)
-
みほ
お弁当好きだから💕なんて
優しい旦那様ですね☺️
落ち着いたら頑張ろう!と思いますが、最近不安定な日が続いていて
罪悪感を感じていました、、
今は甘えさせてもらいつつ旦那には感謝の気持ちを忘れずに過ごします(´・∀・`)- 5月11日

エース
なんて素敵な旦那様🤠
妊娠と言う人生の中でも大きなお仕事です。
私も朝は弱いし旦那より起きるのは遅い。朝ごはんも弁当もほとんど作りません。
子供が産まれてからも旦那のためには起きません🤣
それが子供のためになると起きれたりするものです。不思議ですよ。
甘えるじゃなくて頼る時期なんだと前向きに考えて👌
-
みほ
きっと子育てを頑張っているエースさんに理解のある旦那様なんですね(´・∀・`)🌷
不思議ですね😌いまは旦那に感謝しながら頼らせてもらおうとおもいます😌💕- 5月11日

退会ユーザー
妊娠中は甘えすぎくらいでいいと思います😄赤ちゃんをお腹の中で育てるっていう大仕事してるんですから✨腰痛や切迫早産で寝たきりになったとき、産院の先生にそう言われて気が楽になりました。
-
みほ
先生にそう言われたら救われますよね☺️
この体調の不安定さは赤ちゃんを育てる仕事してるからだと思って、旦那に感謝しつつ甘えさせてもらいます(´・∀・`)- 5月11日

退会ユーザー
優しい旦那様ですね\(◦︎˙-˙◦︎)/
私も同じ週数で、つわりで何もできない状況です。
同じようにダメだなぁと感じつつも
赤ちゃんのためにも安静にさせてもらっています。
産後はきっと大変になりますから
今は体調を良くすることを1番にして、
体調良くなってから今までの分頑張りましょう🙂⭐️
-
みほ
同じ週数なのですね😌🌷
家に居るのに何も出来ないと罪悪感かんじてしまいますよね💦
まだまだ不安定な日々が続きそうですが
旦那に感謝しつつ、出産に向けてお互い頑張りましょう(´・∀・`)!- 5月11日

ひぐ
気持ちわかります!
私も今つわり中でなんにもできないって日があります。
夫は決して責めないし、ごはんの用意をしてくれることもあります。
みなさんのコメントを読んで私も少し気持ちが楽になりました。
ただ、優しいだけにそれに甘えてるなって思ってしまいますよね…
私はつわりに波があるので、体調の良い間に作れるように、簡単に用意できるものをいつもより多めに用意してます。
できる時にできることだけやればいいかなと😀
私ももうすぐ11週です!
早くつわり終わってほしいですね🙍💦
-
みほ
やはり罪悪感を感じてしまいますよね(;o;)
ほんと、出来る時に出来ることをこなして無理せず頑張るしかないですよね☺️
ひぐさんも同じ気持ちで救われたなら良かったです🌷
つわり、まだ続いてしんどいですが
赤ちゃんを育てる大仕事だとおもって頑張りましょう😭- 5月11日

ちー
優しい旦那様ですね😊
妊娠初期はとても大切な時期なので今は身体を休めることがみほさんのお仕事ですよ😊
体調の良い日は朝ごはん作ったりしてるんですよね。
それで十分だと思います。
つわり中だとごはんの炊ける匂いでさえ気持ち悪くなっちゃいますしね💦
つわりが落ち着いて、安定期に入ったらでいいと思いますよ。
安定期に入っても身体がしんどかったり、お腹大きくなったら立ち上がるのでさえ疲れる身体になってしまうので本当に無理ないようにしてくださいね😊
-
みほ
ありがとうございます(;o;)
出来ることから頑張っているつもりですが、
なかなか思い通りに家事ができなくて
罪悪感を感じていました。
ですがいまは旦那に感謝しながら休みつつ頼らせてもらおうとおもいます🌷
安定期に早く突入したいです😂- 5月11日

退会ユーザー
全然甘えてないです!!
私も12wで悪阻に波がありましたし、先日まで風邪で2週間寝込んでて何も家のこと出来てませんでした💦
旦那さんには申し訳ないなと思いながらも、旦那さんの優しさに甘えさせて貰ってご飯作って貰ったり洗い物して貰ったりしてましたよ😊
なんと言っても、今は1人の身体じゃないです!!
私達は大切な命を守らないといけないので、調子悪い時は旦那さんの手を借りて、安定期入って落ち着いたら、また色々してあげたら良いと思ってます💕
-
みほ
風邪大変でしたね(;o;)!旦那様、協力的で素敵ですね🌷
1人の身体じゃない、その通りですね(´・∀・`)
旦那に感謝しつつ、安定期に入ったら今より色々出来るよう頑張りたいです😌- 5月11日

りりー
私も同じ状況です!
仕事も子育てもしてないのに、つわりのため家事が一切できてません💧
でもうちの旦那も何も文句を言わず、率先して家事をしてくれたり、仕事帰りには必ずほしいものはないか聞いてくれます。
お互い良い旦那に巡り会いましたよね(^^)
最初は私も罪悪感ありましたが、今は旦那に甘えてます。
今はそれで良いんじゃないでしょうか☺️
-
みほ
ほんとに、私には勿体ない旦那で日々感謝です(;o;)
りりーさんの旦那様も優しくて素敵ですね🌷
いまは優しさに甘えつつ赤ちゃんのために休むことも仕事とおもってお互い頑張りましょう(´・∀・`)💕- 5月11日

みほ
みなさんの優しい言葉に
泣きそうになっていると
旦那から仕事中にラインで
みほは頑張ってくれているよ、
いつもありがとうと言われ
涙がほろり( ;∀;)
どの意見も私にとっては救われる言葉でベストアンサーは選べません🙏ごめんなさい。
みなさんの言葉がつわりで苦しんでいる私以外の妊婦さんにも届けば幸いです( ;∀;)
みほ
ありがとうございます(;o;)!
優しい彼をいいことに
体調を言い訳に甘えてると思っていましたが、今は無理せずできることをやろうとおもいます!(´・∀・`)