
コメント

退会ユーザー
離乳食ではなく普通のご飯をあげてもダメですか??
保育園では何をあげているのでしょうか🤔?

nhra
もう1歳でしたら大人のやつの味付け前のもので良いですよ☺️
手ぬきしましょう!
一生懸命やられててすごいです😖
保育園はきっとしっかり目に味もついてあるとおもいますよ💕
-
はな
それもしてますが食べません
べーべーです。- 5月10日
-
nhra
市販の1歳からのベビーフードはどうですか?
保育園で食べられてるって事で栄養は大丈夫そうですが
フォローアップミルクとかは飲まないですか?😖- 5月10日
-
はな
ベビーフードは子供も食べません
ミルクは哺乳びん嫌いで母乳を1.2回飲んでます。- 5月10日
-
nhra
うちの下の子は突然完全拒食になり
重度なミルクアレルギー、母乳も妊娠でやめてしまったため、
栄養がとれなくなり入院しました😅
今ミルクアレルギーのため治療用ミルクのみで生きてます!
こども病院の摂食外来に通ってますが
3歳までは母乳か、ミルクさえのめてれば
ご飯食べなくても健康に育つと言われましたよ😊
実際うちの子はぷくぷくしてげんきです!
保育園で食べていて、母乳も飲めてるなら
大丈夫です。もう夜にパンだしちゃいましょう 笑
娘さんが食べたくなったらパパやママのご飯を横取りしにきますよ😊
私も専門の医師にそうやって言われました😅💦- 5月10日

もえー
1歳すぎてるなら普通のご飯でいいと思いますよ!
大人の肉じゃがを取り分けて薄味にするとか
お味噌汁も薄めにして飲ませれば大丈夫👌
それか保育園の献立を真似てみるのもいいかと思います!
神経質にならないである程度適当にです!
なんとかなります!大丈夫!
-
はな
煮物類、お味噌汁などなど
とりわけ出来るものは取り分けてるし
保育園のカレンダーをみて3月頃のと同じようなメニューしてます
でもべーべーしまふ- 5月10日

猫がさわりたい
お疲れ様です。
頑張りすぎてませんか?
長男が離乳食が進まない子でした。しかし、完了期になっても母乳の方がよくて困っていました。
試しに大人のものをあげたらすんなり進んだことがありました。たまたま、うちではこの方法が合っていましたが、大変なお気持ち察します。
野菜パンたべるんですよね?えらいです✨また、ベビーフード使っても良いとおもいます。少し楽してみませんか?
小さいうちだけでも体に良いものをあげたい気持ちもわかります。結局、ある程度大きくなると親の知らないまものを食べるようになるんですよー。
また、保育園てすごくて、家で食べないものを食べたり、食べてたものが食べられなくなったりするんですよね~
💦🤔

かお
いつもあげてるものより味付けをもうすこしつけてあげるのはどうですか?

mamama
うちも2歳前まで全然食べませんでしたよー😭
作っては捨て、作っては捨ての繰り返しが1年以上も続いて 気が狂いそうになってた時期もありました💦
うちの場合食べてくれたのは白米のみで、ふりかけ等も受け付けませんでした。
毎日毎日作るのがアホらしくて、ストレスで、ご飯の時間が1番嫌いでした。
保健センターかどこかで相談した時、「もう作らなくていいよ」
と言われて 気が楽になったのを覚えています。
心に余裕がある時だけ作ったらいいよって。
そう言われても毎回毎回作らないわけにはいかないですが、少し気持ちが楽になりました。
食べてくれないなら、作らない日があっても良いんじゃないでしょうか??
私はご飯のストレスで、子供にも当たってしまうことが多々ありました。
親がストレスを抱えてる状態より良いと思います。
お腹すいて泣くなら食べれるもの与えたら良いと思います。
子供の味覚とか志向って絶対変わりますし、今野菜パンしか食べないかもしれませんが 野菜パンが今度は何かに変わるかもしれません(^^)
少しでもはなさんがストレス抱えないように手を抜いてください!!
はな
普通のご飯です。
完了期のごはんです。
薄味のとりわけとのきもあるし
別に子供用に作ったのも食べません
保育園でもらうカレンダーをみて
つくったりしてます
退会ユーザー
それはめっちゃツライです😭水分取ってたら食べなくても生きていけるとは言いますけど心配だし、イヤになりますよね😤
それか、赤ちゃん戻りしてるとか?妊娠とかはないですか??