
夜中息子を2階に寝かせるか悩んでいます。朝の起床がつらいため、1階で寝かせることも考えています。皆さんはどうしますか?
夜まとまって寝る子が1日だけ寝る場所変えたら夜中起きますかね??
私も旦那も風邪っぴきで、熱があります。
旦那は夜勤で昼間家に居たので来客用の布団を1階へおろしてもらい、リビングの畳スペースにひいて横にお昼寝布団をひいて息子が昼寝すると同時に私も寝て、家事はほとんど出来てない状態です。
普段は2階の寝室でダブルベッドに夫婦が寝て、隣にベビーベッドを置いてそこに息子をねかせてます。
ですが熱もあって咳喘息のように止まらない咳で体が辛く、8キロもある息子を抱っこして2階に行く元気がなくて今お昼寝布団で寝かせてます。
このまま私も1階で寝ようと思うのですが夜中起きちゃいますかね・・・
夜中起きられるくらいなら今しんどいけど2階へ連れて行こうと思うのですが・・・(今は熟睡してます)
2階で寝ると朝とてもしんどくて起きられず今日も9時まで息子も私も寝室にいました・・・(いつもは7時半~8時前にリビングに行きます)
旦那が夜勤明けで7時半頃に帰宅するので、ちょうど起きれるしいいかなぁと思うのですが・・・
皆さんならどうしますか😭
- ロー(7歳)
コメント

あやの
場所によって寝るか寝ないかは
その子によると思いますよ?😣
ちなみにうちの子は
どこで寝かせても朝まで爆睡です😂
体調も悪いようですし
一度リビングの方で
一緒に寝てみてはどうでしょうか◟̑◞̑
意外と朝まで寝てくれるかも
しれませんよ!!

退会ユーザー
その子によりますが、うちの子は場所が変わっても起きないです🙄
初めて実家泊まった時、夜泣きするか心配しましたが全くで、家帰ってからも全くしなくて、引越しして家や環境が変わっても起きなくて、今まで夜泣き経験なしです!
-
ロー
確かに、うちも戸建てに引っ越してきても泣かなかったです😂まだお泊まりとかはないですがリビングでも自宅に変わりはないし大丈夫ですよね!(笑)
ありがとうございます!- 5月10日

みい
私ならそのまま1階で寝ちゃいます😭
体辛いですね😭
我が子も夜はまとまって寝ますが、たまに実家に帰っても夜起きたりはないです😄
場所が変わって寝ないってことはないですねー😌
その子その子で違うとは思いますが😊
早く元気になるといいですね✨
-
ロー
リズムついてたら大丈夫ですかね😂
このままリビングで寝ます😭🙏
ありがとうございます!- 5月10日
ロー
とりあえずこのままリビングで寝ます😭
ありがとうございます!!