※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ぶたこ母ちゃん☆
妊娠・出産

うつ伏せで寝るのが好きだけどお腹が痛くなる。赤ちゃんが苦しいのかな…。

うつ伏せ。
寝る時、本を読んでいる時、うつ伏せが落ち着くので大好きなのですが、お腹がくるしくなったり、痛くなったり…でできなくなりました。
まだお腹そんなに出てないのに…。夜寝る時も自然とうつ伏せ気味で寝てしまっててチクッとゆう痛みで起きます。赤ちゃんが苦しいよーって言ってるのかな…(T . T)

コメント

りほ

私もそうでした。うつぶせ寝が好きでよくやっていましたが、妊娠をしてお腹が少しづつ出てくるようになったら、できなくなりました。

…が!夜中に気づいたらうつぶせ寝になっていてビックリしました💦
20週頃で胎動が分かるようになっていた頃なので、夜中の胎動㌧㌧で目が覚めてひたすらお腹の子に謝りました💦たぶん苦しかったんですよね…(文句言ってたのかも(笑))
それからは気をつけて寝るようにしたり、横を向いて寝るようにしていたらいつの間にかうつぶせ寝しないようになりました。

  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ご返答ありがとうございます☆
    やっぱり赤ちゃん苦しいですよね…。私も気をつけないと…。

    • 10月30日
clover(*´∀`)

私もうつ伏せ寝でした。

苦しくなりますよね💦

だから私は抱き枕買いましたよ。

試してみてはどうですか?😉

  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ご返答ありがとうございます☆
    抱き枕買ったんですけど、寝る時使ってなくて…(T . T)
    チョット意識して寝るようにします。

    • 10月30日
deleted user

私も基本うつ伏せ寝だったので妊娠中のうつ伏せについて調べました(笑)
赤ちゃんは羊水に守られてるから大丈夫って書いてましたが、16週だとそろそろお腹も出てくる頃なので寝にくいかもしれませんね(>ω<)

最初はうつ伏せが楽やのに〜って思ってましたが、いつの間にか慣れました(笑)

  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ご返答ありがとうございます☆
    そう!うつ伏せが楽なんですよ…。
    でも苦しくて(T . T)
    慣れるように初めだけ意識して寝るようにしてみます。

    • 10月30日
deleted user

私、臨月でもうつ伏せしてました(笑)

寝てるとき、気づいたら
うつ伏せになってました(;^ω^)

  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ご返答ありがとうございます☆
    臨月でうつ伏せですか!苦しくなかったですか?
    初めての子なので、アレしたら赤ちゃんどうかな…、こんな事して赤ちゃん大丈夫かな…と本当色々心配してしまいます…。

    • 10月30日
14☆14☆

無意識にうつ伏せしちゃうので、分からないですよねぇ…
私もです‼︎笑
抱き枕を買ってもいつの間にか投げ捨ててしまっていたので…
なので、意識のあるうちから抱き枕を抱える様にして、そのまま寝に入ると横向き成功している日が多々ありました♡
後は、旦那さんがうつ伏せになっている私を夜中発見すると、すごい勢いで横向きになる様に押してるのがなんとなーくわかり、朝起きて押してたでしょ⁇と言うと笑っています…笑

私も初産であれしたら…これしたら…と心配でしたが、産婦人科の先生は、睡眠中は無意識だからねぇ。。。気が付いたら横向きに変えなさいと言っていたので、赤ちゃんごめんねと思いながら、たまーにうつ伏せで寝ていますw

  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ご返答ありがとうございます☆
    そぉ、無意識に…なんですよね。
    私も寝る前からしっかりと抱き枕抱いて寝たいと思います!
    しかし…旦那さん優しいですね♡我が家なんてうつ伏せ苦しい…って言ってるのに「ふーん…」で終わりですよ(笑)

    • 10月30日
  • 14☆14☆

    14☆14☆


    旦那は私が聞こえてないと思って…
    だからー赤ちゃん可哀想じゃん…
    と、ブツブツいってかなりの力で押してきますよw😅
    起きて起こったこともありますw
    でも、可愛い我が子を守るための様なので。。。笑

    • 10月30日
  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    素敵な旦那さんですね(*^^*)
    少し優しく押してほしいところですが…(笑)
    我が家はまだまだ実感がないようで……父になれるのかどうか…(≡ε≡;)

    • 10月30日
  • 14☆14☆

    14☆14☆


    ぶたこさんの旦那さんも、素敵なパパになれますよー♡
    うちは、本当に20週に入ったぐらいからやーっと実感が湧いてきた様で💦(・_・;
    ママは胎動で子供を感じられるけれど、動いているのが未だにお腹を触っても分かってもらえないのでw
    性別が分かってから、赤ちゃんに気を使ってくれる様になりましたよ♬
    一緒に抱き枕トライ頑張りましょうね😊❤️

    • 10月30日
  • ☆ぶたこ母ちゃん☆

    ☆ぶたこ母ちゃん☆

    お腹ももう少し出て、性別がハッキリしたら実感湧いてくれるかなー。

    抱き枕頑張ります!
    ありがとうございました♡

    • 10月30日