
コメント

kashio
私はダブルタイヤです😁
安定感がある気がします🤗

おはな
どちらも持ってます(*´∀`)
シングルは物にぶつかるリスクが少なくコンパクトです!
ダブルは安定してるので段差を乗り越えやすいです(๑´ㅂ`๑)
どちらにも言えるのはABどちらのタイプでも前輪後輪どちらかは回転できるのがオススメです!
できれば前輪が回転タイプだと小回りがいいです( -`ω-)b
それと、持ち手のところが真っ直ぐのと調節できるのがあるのですが、動く方が男性が押しやすいそうです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
-
ゆうママ
わお、どちらも持ってるなんて、、頼もしいご意見をありがとうございます😆
回転するタイプがあるんですね!
無知で😂
持ち手にも気をつけて選ばないといけないのですね!!
ちなみにどちらのベビーカーをお使いですか??- 5月10日
-
おはな
1台はプレゼントでいただいた物なんですが、シングルタイヤAB使用可。実家に置いてるのでたまにしか使いません。Aprica
普段使いはダブルタイヤAB使用可。なんですが、オススメされて購入したのでメーカーは忘れました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
多分combiだったと思いますヾ(:3ヾ∠)_最近使用してなくて…すみませんm(_ _)m
実際にアカチャンホンポなどで試しに使ってみるのをオススメします!
車に乗るのかも重要なので( -`ω-)b- 5月10日
-
ゆうママ
たしかに、、車に乗るのは重要ですね😂
一度お店に見に行ってみようと思います!!
ご丁寧にありがとうございました😳- 5月11日
-
おはな
持ち手が動かないタイプは立てないと乗らなかったりするので店員さんに車種など伝えて聞いてみてください(๑´ㅂ`๑)
ゆうママさんが使いやすいベビーカーに出会えるのを祈ってます(*´・人・*)
できればベビーちゃんを乗せて押してみてください♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪- 5月11日
-
ゆうママ
そんなこともあるんですね😅
ほんとに無知だったので色々聞けて良かったです!!
息子を乗せていっぱい試してしっくり来るものを買いたいと思います😆- 5月11日

すせ
あたしはシングルタイヤです。
それしか使ったことがないのでなんとも言えませんが、不便はないし、なにより街で見かけるのは圧倒的にダブルタイヤが多いため、勝手に優越感に浸っています笑
デザインもシングルタイヤのほうがおしゃれなベビーカーが多い気がします。
-
ゆうママ
今シングルタイヤのものがお店にも増えて来ていますよね!
なるほど、たしかに人とあまり被らないという点では良いかもしれません😊
安定感、運転のしやすさなど不便はないということですがお値段がダブルタイヤより高い気がします。。😂- 5月10日

ゆあ❣❣
ダブルタイヤのほうが
小回りが効くって聞いたことあります🤗
-
ゆうママ
シングルタイヤの方ではなく!
逆だと思っていました🤣- 5月10日

退会ユーザー
シングルタイヤは操縦しやすいので押してて楽です😊
-
ゆうママ
やはり操縦しやすいのは魅力的です😳
- 5月10日
-
退会ユーザー
一人目の時はダブルタイヤでしたが砂利道やぼこぼこ道でいちいち引っ掛かってました。小回り利かなくて持ち上げないと曲がれないことも。シングルタイヤはスイスイ行けるので良いですよ😊
- 5月10日
-
ゆうママ
でこぼこ道でもスイスイ行けるなんて😳
ちなみにどちらのベビーカーをお使いですか??- 5月10日
-
退会ユーザー
ピジョンのビングルです😊
- 5月10日
-
ゆうママ
わざわざありがとうございます👏
- 5月10日

さっち
私はシングルタイヤ派です(o^^o)
シングルタイヤでも安定感あるし、絡まらず小回り効くし、スプリングが効いてガタガタ道も余裕!
ベビーカーはめちゃくちゃお気に入りです(o^^o)
-
ゆうママ
小回り、安定感、ガタガタ道もOK、、とシングルタイヤに惹かれてきました😆
- 5月10日

みーたんママ
シングルタイヤです😊
うちも7ヶ月頃にベビーカー購入したのですが、片手でも運転できるくらい小回りきくので、スーパーでも運転しやすいし、段差などもあまり引っかかることなくスイスイです☺️❤️
倒れたりしたこと今まで一度もないですよ😆
-
ゆうママ
シングルタイヤ派が多めですね!!
片手でも小回りが出来るなんて魅力的です😳
やはりベビーカーとして販売されてる以上タイヤが少ないだけで倒れたりはしないですよね😂- 5月10日
-
みーたんママ
うちの旦那もシングルタイヤすぐ駄目になりそうって心配してたのですが、ほぼ毎日使っていて、今のところ全く問題なしです☺️
- 5月10日
-
ゆうママ
そうなんですね!
これからの時期は使う頻度が増えると思うので押しやすく丈夫なものがいいですもんね😊
ありがとうございました!!- 5月10日

よしねこ
私もシングルタイヤ使ってます。
こないだ友人のダブルタイヤ押してみたのですが、ガタガタして押しにくく感じました。ものによるのかもしれませんが!!
-
ゆうママ
私もピジョンのソラチカ?
ダブルタイヤを街で押してみたのですがどうもしっくり来ず😂
シングルタイヤにしてみようかなと思い始めました!- 5月10日

みは
ダブルヤイヤのAB型、シングルタイヤのB型を使ってますが、シングル派です!
小回りきいてスイスイだし、どちらも同じくらいのタイヤの大きさなら、段差に強いと思います。
たまに石とかに躓きますが、ダブルよりシングルの方がタイヤの面積が少ない分、そもそも躓く確率半分になりますよね♪
とは言え走行性の良し悪しはタイヤ以外にもあると思うので、一概に言えないかもしれませんが💦
前はシングルで後ろはダブル(逆だったかな?)の商品などもありますしね💦
-
ゆうママ
そうですよね、、メーカーにもよるかもしれませんよね😂
どちらのベビーカーをお使いですか??- 5月10日
-
みは
コンビのメチャカル(レンタルでした)とピジョンのビングルです。
メチャカルはほんとに軽いけど、AB型の機能があってあれだけ軽いとちゃっちい作りになるよなぁと思いました😅
ビングルは数100g軽いだけでメチャカルとほぼ同じ重さですが、幌とか小さいのに同じくらいの重さがあると言うことはやっぱり他の部分がしっかりしてるんだなと感じてます🙆- 5月10日
-
ゆうママ
作りもやはり大事ですよね😂
ピジョンのビングルですね!
ちょうど来月7ヶ月になるので候補の1つでした!!
わざわざ詳しくありがとうございました😊- 5月10日

ロー
シングルタイヤです😊
押しやすさに惹かれて産前に買いました!
コンビのメチャカルだったかスゴカルだったかと迷って、シングルタイヤのが断然押しやすく、重さもそこまで変わらなかったので!
3ヶ月違いの子がいる友人とランチ行った時、店が狭くてダブルタイヤのしっかりしたやつで小回りが全然効かずにめちゃくちゃ苦労してました(笑)
あとイオンとかのトイレも広いけど、人がたくさんいる時は小回り効かないと迷惑になりそうな感じがして、スイスイ方向かえれるシングルタイヤにしてよかったなーと思います!
-
ゆうママ
やはり押しやすさは大事ですよね😂
小回りが利いて押しやすいものを探してましたのでシングルタイヤを購入しよう思いました😆👏- 5月10日
ゆうママ
やはりうちの両親もシングルタイヤは倒れることはないのだろうけど倒れてしまいそうだとダブルタイヤは安定して見えると言ってました😂
1度ダブルタイヤのものに息子を入れて見たのですが運転が下手なのか思うように押せなかったのですがどうでしょう??🙄
kashio
押せなかったんですか?😳
なんでですかね💦💦
ゆうママ
道につられてしまうというか思うように押せませんでした、、恥ずかしい😂
それ以外は満足だったのですが🙄