
コメント

sena
私はソフロロジーをやりたいと思いつつも何していいか分からずだったのですが、旦那に呼吸法(深呼吸のみ)だけきちんと身につけるよう言われたんです。それでずっと呼吸法だけ練習きてたらすぐ生まれました(^◇^;)音楽も流れていましたが、部屋が広いし音も小さくて終わってから音楽が鳴ってることに気づきましたよー⤵︎

はじめてのママリ🔰
音楽はなかったですが、ソフロロジーで出産しました!
病院に着いた時に子宮口4cm、リラックスと呼吸を意識してたら進みが早く、そこから4時間の安産で生まれました!
体力消耗も少なかったので、分娩室から病室まで歩いて帰りましたよー!
-
ユー
そうなんですね!すごい!
産後も楽とか聞きますもんね、私も信じて練習します☺︎- 5月10日

ふわり
産院がやっているソフロロジーの講座に参加して活用できました!🙆♀️
勉強したおかげで赤ちゃんが下りてきてくれているものわかりましたし、
陣痛の波もしっかりわかりました🌸
さすがにピーク時は音楽やアロマの香りはわかりませんでしたが、
自分なりにはとても満足のいくお産ができたと思っています😊
-
ユー
なんだかちょっと楽しみになってきました♡私も赤ちゃんと一緒に頑張ってる感じを体感できるように練習します!「満足のいくお産」素敵な表現!
- 5月10日

ちょこ
先週出産したんですけど私はラマーズの呼吸法がとても役に立ちました!リラックスして呼吸するといってもどういう風に呼吸をしたらいいか分からなかったら変に焦るかもしれないのでラマーズの呼吸法も調べてみてはいかがですか?( ¨̮ )
-
ユー
実は呼吸の仕方はソフロロジーとラマーズ法とミックスして考えてる病院のようで…。相反するものらしいんですが、その時に応じて自分と赤ちゃんにベストな状態ができればいいんですかね!ラマーズ法もちゃんと調べてみます!参考になります☆
- 5月10日

ちーびさん
下の子のとき、音楽はなかったですが
とにかく呼吸に気をつけたら
1時間半で、出てきました😆💕
上の子のときは 呼吸なんて気にする余裕もなくて
痛みから逃げてたので お産がなかなか
進みにくかったです💦
-
ユー
やはり力みがいけないんですね!
初めてでできるかは謎ですが、意識して頑張ります☺︎- 5月10日

ありうめ
もうすぐ赤ちゃんに会えますね❣️楽しみですね!
出産した産婦人科がソフロロジー分娩でした☺️
陣痛で痛い中、ひたすら呼吸を心がけることができましたよ。
赤ちゃんに酸素を送るイメージで♡
自分自身は、結構痛みで唸ったりしてた印象でしたが
立会いしてくれた実母には「静かだったよ!驚いた!」と言われました。
頭の中が「痛い」ではなく「赤ちゃんと早く会いたい」で満たされていたので、気持ちも楽でした☺️
-
ユー
イメージはやはり大事なんですね☆
私も会える喜びを想像して楽しめたらと思います!ありがとうございます😊- 5月10日

ゆう
私が通ってた病院もソフロロジー法を取り入れてるところでした。
妊娠6~7ヶ月くらいのときに講習を受け
陣痛がきたら、ながーく息を吐き
陣痛がきてないときは普通に呼吸でしたが..
いざ本陣痛がきて、助産師さんに言われながら呼吸してましたが
正直、痛すぎてそんな余裕はなく
活用できませんでした😂
でも、お母さんよりも赤ちゃんの方が苦しいので
とにかく赤ちゃんに酸素を送ってあげるを意識してれば自然とできるようになると思います☺️
-
ユー
そうですよね、想像を絶する痛みだと思うので余裕は無くなりそうですよね(^_^;)
でも、ゆうさんのアドバイスのように赤ちゃんがなるべく楽に出てくることを考えて頑張ります♡- 5月10日

ゆうママ
ソフロロジー推奨の病院で出産しました(^-^)
正直それどころではありませんでした 笑
音楽は鳴ってましたが聞く余裕もなく。
でも息を吐くことだけは意識しました!
-
ユー
私もそうなりそうですが…(・_・;
でも、息を吐くことが力みを逃すって言いますもんね!呼吸を止めないことを意識して頑張ります♡- 5月10日

にこらぶ
私もソフロロジーで出産しました✨
音楽は持参してもいいし、病院でも流してくれるみたいだったのですが、私は余裕なくて病院のを流してもらいました✨
オルゴールのジブリだったのですが、耳にははいるのでちょっとリラックスできたのと、呼吸法も出産前からイメトレしていて、とりあえず、痛みがきたらゆっくり長くはくーっていうのを覚えていたのでお産時は役に立ちました😊
私はそのおかげかはわかりませんが、病院について子宮口4.5センチ。そこから3時間で生まれました。
-
ユー
素晴らしい♡
みなさん、短時間だったという方が多くてびっくりです☆
私もイメトレして備えたいと思います!- 5月10日
-
にこらぶ
元気な赤ちゃん産んでくださいね✨頑張ってくださいね!
- 5月11日
-
ユー
ありがとうございます😊
なるべく赤ちゃんが楽に産道を下りてこれるようにサポートしたいと思います♡- 5月11日

なっつ
ソフロロジー法の病院で出産しました😊講習にも参加し、かなりイメトレはできていましたが、いざ出産となるとそれどころではありませんでした笑
でもちゃんとしている人は安産になるみたいですよ(^^)
-
ユー
そうなんですね!
私もどうなることやらですが、備えをしっかりして当日を迎えたいと思います(^_^;)
ゆったりした気持ちでいられればいいんでしょうね!安産願います♡- 5月10日
ユー
ご主人すごいですね!頼もしい♡
呼吸で吐くことが大事みたいですもんね!Senaさん見習って頑張ります!