※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウルトラの母
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の子がクループで1週間入院し、退院後に咳が悪化。保育園は休ませ、心配で眠れない。入院中は治療を受けていたが、長引くのは大丈夫か心配。

1歳1ヶ月の子がクループと言われて1週間入院し、
退院して5日目なのに咳が悪化してます。

経過
4/10頃から 鼻水出始める。
その後軽く咳し始める。
4/24
朝起きると咳が変わり
痰が絡んでひどくなっていた。
風邪だったものの熱がなかったので
ヒブと肺炎球菌のワクチン接種。
その日の夕方から高熱39℃。
4/27まで熱が下がらないのと咳ひどいので
小児科→紹介状出され大きな病院へ。
酸素濃度低く、高熱続き薬もろくに飲まないので
入院。
〜5/2
入院して5日目にしてやっと微熱程度に。
咳も夜中少し落ち着いて元気も出てきた。
5/3退院。
そこから現在にかけて
保育園許可はあったものの預けてません。
咳がまた悪化してきてケンケンしてきました。

入院中はモクモク煙の薬?(吸うやつ)と
ブドウ糖点滴とステロイドをたまにしてました。

こんなに長引くなんて大丈夫なのでしょうか?…
なんか心配で眠れません。
咳き込んで嘔吐も毎日してます。

コメント

旦那は宇宙人

クループは再発もするし、気管支炎に繋がると前言われました。
息子は入院するほど悪化はしませんでしたが、またケンケンしたり苦しそうならすぐ病院来てくださいと言われていましたよ。
心配ですね😰
吸入してステロイド飲むとやはり良くなっていました。