
子供の寝かしつけに悩んでいます。ネントレは私のエゴか?どうしたらいいか迷っています。
無理にネントレなんてしなくてもいいのでしょうか...
最近頑張ってたのですが
一生懸命泣いてる我が子を見てると可哀想になってきます😔
どうせすぐひとりで寝る日が来てしまうだろうと思ったら
だったら今たくさん甘えさせて
一番安心する寝方をさせてあげた方がいいんじゃないか...と。
添い乳の体勢がつらく
ひとりで寝てくれないかな〜と思いネントレはじめたけど、
こんなの私のエゴですよね😓
どうしたらいいんだろう💧
わたしは何がしたかったんだ...
何でこんなにネントレネントレ言ってたんだろう💧
- 🦉(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

金ちゃん。
まだ無理に頑張る必要ないと思いますよ( ˙ᵕ˙ )
それくらいの月齢の頃は抱っこでユラユラしてました😌
添い乳は今後大変になってくると思うので、それ以外の寝かせ方がいいとは思います😃

そうちゃん
成功すれば楽なんでしょうね😢
試したことも、やろうとしたこともないのにコメントすみません💦
私も無理です‼抱っこして~😭って泣いてるの放っておけない😰
-
🦉
40分ほど泣かせてたけど限界です😭
死んじゃうんじゃないかってくらい泣くので怖くて不安になります😭- 5月10日

ままり
私はネントレ?はしてないし、調べたこともないです(^ ^)子どもが眠たくなったら寝るだろうし☺️
私自身マタハラで仕事を辞めてしばらく働くつもりもないので子どものペースに合わせてます★
-
🦉
わたしも子供のペースに合わせようと思います!
赤ちゃんの時期なんて一瞬ですもんね😔
思う存分甘えさせてあげたいと思います!- 5月10日

さく
私はしませんでした!ねんとれして自分は楽になるかもしれませんが子供が自分を求めて泣いているのを無視なんて無理です!
そんな時期も今思うと一瞬です!笑
今は部屋を暗くすると1人で寝てくれてます☺️
-
🦉
こんなに自分を求めてくれる時期なんて
一瞬ですぎちゃいますよね😭
今はとことん付き合おうと思います!- 5月10日

みっきー
したことないですよ〜!
いつかは必ず一人で寝る時がきます!
うちはホントに勝手に一人で寝る時がきました!それまではおっぱいで寝かしつけてましたが。
添い乳やりにくいなら普通に座った状態でおっぱいはだめですか?
私も添い乳やり方分からなくて
いちいち起きてあげてましたが、くせにならないしすんなり卒乳できたし良かったですよ😁
-
🦉
おっぱいくわえながらじゃないと
寝ないんですよ〜😭
授乳して寝てもおろすと起きちゃいます💧
何回もチャレンジしましたが
挫折続きです...😔- 5月10日

aaak
その頃は昼寝は抱っこ、夜はトントンとかだった気がしますが、ネントレなんてせずとも段々1人で寝るの上手になって今では部屋に1人で寝ますよー☺️ただ、上の方も仰っていますが添い乳は後々辞めるとき結局大変になると思うので、徐々に他の方法に変えていった方がいいかなとは思います!
-
🦉
添い乳今からでもやめれますかねー😭
チャレンジしてるんですけど
挫折続きです😭- 5月10日

さえ
あたしもネントレした方がいいのかと思ってましたが、泣いてるの見るとかわいそうなので、抱っこして寝かしつけてます!抱っこして寝かしつけ出来るのも今の時期だけで、いずれは1人で寝ちゃうようになるのかなーって思ったら今も愛おしくて♡おっぱいも眠くて起きれない時は添い乳しますけど、夜中も座っておっぱいあげてます🍼

あい
わたしもした方がいいか迷った時期ありましたが、、
結局なーんにもしていません。笑
抱っこ癖とかも気にしてないです。
泣いたらすかさず抱っこしてます😅
だって今しかたくさん抱っこできないし、、
🦉
今から添い乳やめれますかね😓
金ちゃん。
むしろ今のうちにやめといた方がいいと思います😣💦
ママリでも添い乳が原因で夜中何回も起きるって悩んでらっしゃる方がいっぱいいますし、友達もそうでした😱
夜間断乳も卒乳もかなり苦労したみたいです😭
🦉
娘は寝入るまでがちょっと時間かかるんですが、寝たら昼とかまで寝ちゃうんですよね😓
でもその内夜中起きたり夜泣きしたりするんですかね💦
わたしもそうゆう悩みの方よく見ますが、
うちの子はよく寝るからいいやー!と油断してました💦
後々のこと考えると絶対大変ですよね😔