※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろうさ
子育て・グッズ

筋肉が多いと見た目より体重が重くなりますか?息子の体重が標準より増えました。ミルク太りもあるけど、1ヶ月で随分増えたなあ。

筋肉が多い場合、見た目より体重が重くなりますか?息子は見た目より、体重が標準よりかなりふえていました。
ミルク太りもあるけど、それにしても1ヶ月で随分増えたなあ💦

コメント

2mama

まあ脂肪より筋肉の方が重いので
筋肉ある人は見た目より体重おもくなりますが、
生後6ヶ月の赤ちゃんでそんな筋肉で重くなるほど筋肉つかないと思います😂👍

  • ひろうさ

    ひろうさ

    産まれたときからよく手足をバタバタしていたので、ひょっとして筋肉ついているから?と期待したのですが。ミルク母乳混合なので、ミルク量を調整するのがむずかしいです💦減らすとやっぱり泣くし…

    • 5月10日
  • 2mama

    2mama

    ちなみに成長曲線内ですか?🤔
    成長曲線内なら、体重増えてても別に大丈夫ですよ☺️✨
    体重は結構個人差ありますし、いとこの子供はずーーっと成長曲線の上ぎりぎりまたは越してましたが大丈夫だと言われてました😂👍

    • 5月10日
deleted user

脂肪より筋肉のほうが重いので、見た目より重く見えると思います。でも、赤ちゃんの筋肉量って劇的に体重に影響するほどあるんですかね?

  • ひろうさ

    ひろうさ

    足の太ももが産まれたときからバタバタしているからか筋肉で締まっています。なので期待したのですが。

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも新生児の頃から足癖悪いんですけど、筋肉かと言われるとそうじゃない気がします(笑)たぶんこれから動くようになるので、増えも緩やかになるし、足も細くなってムチムチからふわふわというか、柔らかくなると思います!

    体重のことは健診などで何が指摘されたんですか?明らかにミルクのあげ過ぎとか成長曲線から飛び出過ぎてるとかじゃなければ気にしなくていいと思います!

    • 5月10日
  • ひろうさ

    ひろうさ

    お医者さんからは言われたことはないんですけど、同居の義母や旦那が、「ダイエットしないと!」と言ってきます😂小さい頃に大きい方が、身長のびるひとが多い気がするし、私は、ダイエットなんてさせたくないんですが😢本人がかわいそうな気がして。

    • 5月10日
  • ひろうさ

    ひろうさ

    ちなみにもうすぐ7ヶ月で、10kgありました。

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー



    ダイエットはしなくていいと思いますよ👌🏻たぶん今が1番ムチムチだと思います!まだこれから身長も伸びるだろうし、動くようになったらまた変わりますし😋

    ちなみに、7ヶ月で12kgある女の子も知ってるし、わたし自身も6ヶ月で10kgオーバーでした(笑)

    • 5月10日
  • ひろうさ

    ひろうさ

    すごく励まされます😢✨ダイエットだなんて、ひどすぎますよね❗これからですね☺
    成長曲線は目安なんですね。しかし、抱っこやおんぶ、初めは重いとかんじていましたが、最近、慣れてきました💦慣れて、重くかんじません。かえって怖いですね😂

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

背も伸びたのかもしれないですね🌟

  • ひろうさ

    ひろうさ

    本当にそうだったらいいのですが‼身長も測ってもらえばよかった。

    • 5月10日