
息子が遊んでいた際に石を投げられて困っています。学校に話すべきでしょうか?
長文すみません、、、困ってます、、、
小4の息子が、夕方近所の子供達5、6人(だいたい小2〜小5)で遊んでいるところに入れてもらってくるーと行って、少しすると泣いて帰ってきました。
息子に話を聞くと、息子がお友達(小5)のボールが置いてあって勝手に投げたころ、水溜りに入ってしまい、さらに、すぐに謝らなかったのでかなり怒ったとのことでした。
そこまではもちろん、息子が完全に悪いです。
しかし、そのあとです。
ボールを汚されたお友達は「仲間には入れない」
、息子を仲間に入れようとした他のお友達には「何勝手に仲間に入れてんだよ」と忠告をし、息子を鬼ごっこに入れたと思ったら、息子が鬼になって追いかけると、ボールを汚されたお友達と別のお友達が息子に向かって石を投げて腕とお腹に当たったそうです。
最終的に、息子が泣いて謝り許してもらえた、とのことでした。
大切なボールを汚されてしかもすぐに謝ってもらえなかったのはショックだったと思います。
ですが、石を投げて、仲間連れをするのは度が過ぎると思います。
さらに息子が何もしていないお友達まで一緒になって石を投げるなんて。
遊んでいたお友達たちがどこに住んでいるのか、はっきりした顔など母親の私は知らないので、他の子からも話を聞くことができないので、息子の話しか聞けず、真意がわかりません。
ですが体に跡が少しあったので石を投げられたのは間違いありません。
今後の対応をどうしたら良いのか困っています、、、
近所の子なのでまた会うことはあるとは思います。
息子もまた会ったらみんなで遊びたいとも言っています。
親としてどうしたらいいのか、、、
学校に話すべきでしょうか?
- あひす(8歳, 9歳, 16歳)
コメント

鼻子
跡を写真で取っておいてください。
同じ学校の子なら学校に報告すべきですね。
石を投げるなんて、当たりどころが悪かったら重症になりかねません。
その子の名前を息子さんはご存じですか?
一緒に学校へ行き対応してもらいます。
あともちろん、最初に悪かったのは息子さんなので、勝手にボール触ったこと、すぐ謝らなかったことを叱ってやって
直接その子にあってもボールの件で改めて謝った方がいいと思います。
それと石を投げた件は別なので、そこはしっかり誠意を見せてもらってください。

ややさん
勝手にボールを使ったとはいえ、石を投げるのは黙ってられませんね😣
告げ口したとかに発展しそうではありますが、学校に相談してみても良いかもしれません。
うちの息子が投げてる側でしたら怒って一緒に謝りに行きたいところです。
-
あひす
ありがとうございます。
告げ口、、、そうですよね。でも、やっぱり学校に相談して対応を仰いでみます。
私も、自分の息子が逆の立場ならなんとかして謝りに行きたいところです😭- 5月10日

ゆーママ
うちの子の話しですが…仲が良いはずの子から学校の休み時間とかにスネを蹴られてて、『やめて』と言ってもやめてもらえず、足にキズやアザができてました。
とりあえず、キズを写メして、本人が痛がっていたので病院に連れて行き、超音波で皮下出血等ないかみてもらいました😅
病院の先生は、いつでも診断書出すから…と言ってくれて、その出来事を学校の学年主任に報告。
『なぜ、蹴られたのか…うちの子に原因があるなら、家でも注意しなければいけないと思うけど、もし、ただ蹴っただけなら、これは傷害になると思うんです…』と話したら早急に対応してくれて、双方で話して解決しました😅
私の場合、相手のお母さん、仲良しまではいかないけど顔見知りではあったので色々考えましたが、娘がキズを負っていたので、学校に対応をお任せしました😅
学校外の事なので、迷うかもしれませんが、先生に話をして、対応をしてもらった方がいいと思います。
キズの写メは必ず撮っておいて下さい。証拠になるので…。
長文失礼しました😅💦💦
-
あひす
ありがとうございます!
そうなんです、学校外でしっかりと知っている相手ではなかったので悩んでしまって、、、ありのまま学校に話したいと思います。
仲間良いはずの子から蹴られたりしたらそれはショックでしたね💦
早急に対応してくる学校でよかったですね💦- 5月10日

かーちゃん
遊んでたうちの誰か1人ぐらい名前分かりますよね?
学校に話せば双方の話を聞いて対応してくれますよ!
小5になって石投げるとかやばすぎます💦
うちは校外での事ですが2度対応してもらいました💦
-
あひす
小5の子が石投げるのはヤバイです💦
やっぱり校外でもトラブルはありますよね😢
名前はたぶん、という感じです、、、
ちゃんと知らないと相手と遊ばせた私も悪いですね😢
ありがとうございます😊- 5月11日
あひす
すぐにコメントありがとうございます。
初めて喧嘩をして帰ってきたので、私も気が動転していました。
写真、撮ります!
あと学校は一緒のようなので先生にも報告したいと思います。
お友達にま会えたら息子と一緒にしっかり謝りたいと思います。
ありがとうございます。