
コメント

m.
母子手帳の1番後ろにないですか?

すーちゃんまま
母子手帳と一緒にもらう、妊婦検診とかの補助券とかと一緒についてますよー^_^

ぷぅ
妊婦健診の補助券と同じ冊子ですよ🐣💕

あすか
母子手帳についてます!

たかせとみち
引っ越しして、引っ越し先の市町村の子育て支援課とかそんな感じの担当に行き、今持っている補助券と交換して貰いましたよ。
もし、無くしたのなら、その旨を伝えたら、見つけたら持って来てとか廃棄してとか対応も教えてくれるのではないかと思います。
-
はるるん
子育て支援課って市役所に
行けばいいんですか😳?
補助券あるんで今のと交換して
もらわないといけないんですね!- 5月10日
-
たかせとみち
政令指定都市なので区役所になると思います。
- 5月10日

きいろ
福山市で発行されたものと交換してもらうことになるかと思います(o^^o)
うちは転勤で広島市に来て、前の自治体のものと交換してもらいましたよ😊
-
はるるん
交換してもらうんですねっ(*゚v゚*)
すぐに交換してもらえましたか?- 5月10日
-
きいろ
つづり一式全部持っていけばその場で交換してもらえますよ😊
予防接種の予診票に貼る名前シールは後日郵送で届きます(^^)
引っ越して来た日に児童手当の手続きに行ったところ、予防接種の案内もありました😊
予防接種のつづりと、健診のつづりも合わせて持って行ってくださいね(•̥̀ ̫ •̥́)- 5月11日

まめまま
広島市は色んな手続きが区で管理されてて子供関係の手続きは健康保健センターでやってくれます!
母子手帳の発行や児童手当なども保健センターなので変更の手続きもお住まいの区の保健センターでやってくれると思います!
-
はるるん
そうなんですね!!
住民票が安佐北区にあるんで
安佐北区の健康保険センターに
行けばいいんですね😃
すぐに変えてもらえますか?- 5月10日
-
まめまま
健康保健センターじゃなくて保健福祉センターでした😂安佐北区は総合福祉センターですね!
私は安佐南区に引っ越して来て母子手帳を発行してもらって、補助券の変更はやってないのではっきりとは分からないのですが多分すぐにしてもらえると思いますよ!後日予防接種の補助券に貼る子どもの名前シールが家に届きました(^^)- 5月10日
はるるん
母子手帳を福山市で貰ったんで
違うんですかね〜(ʘ╻ʘ)?
m.
妊婦健診の 補助券も その冊子に付いてましたよ!
冊子みたいなのも ないですか?