
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、悩んでいます。試行錯誤しても改善せず、ベビーフードに頼るようになりました。同じ経験をした方、いますか?
8ヶ月で離乳食は2回食なのですが、最近全く食べてくれなくなりました。反り返って大声を出して嫌がります😭
食べてもベビー用のスプーンで5口くらいです。
形状を初期のように戻してみたり、味付けを変えたり、時間を変えたりと、色々試してみましたがダメです。
栄養士さんには食べる量は気にしなくていいと言われましたが、体重も軽めなのでやはり気になります…
一生懸命作っても食べてくれないので、作るのが億劫になってしまい、最近はベビーフードを使い始めました。
もう離乳食の時間が苦痛です💦
同じような方いらっしゃいますか⁉︎
- maro(7歳)
コメント

京
つかみ食べなどはどうですか🤔?

さぴちゃん
私も同じ状況です!
娘は元々食べる方ではなく口を全然あけてくれませんでした!
検診の時に栄養士さんに相談して好きな物の量を徐々に増やして食べる事を好きになってもらうことから始めてと言われました!
GW中は少しお休みしてまた再開したらすごい食べてくれるようになりましたよ!早くくれと催促までするようになってビックリです( °_° )
ただし、娘の好きな物だけですが進歩したかな、と思ってます!
ちなみにベビーフードです!
-
maro
食べてくれるようになってよかったですね😊
うちも少しお休みしてみようかな…
好きなものも試してみますね✨- 5月10日
maro
それは考えてなかったです笑
おせんべいは手づかみ食べ出来るので試してみたいと思います!
ありがとうございました😊