

退会ユーザー
焦らないで大丈夫ですよ。
その子にはその子のペースがあります。
私の妹の子どもは一歳になりましたが未だに7-8ヶ月の子が食べるような離乳食を食べています。
我が子は超偏食で、2歳半になるのに体重が8.9kgです。
とにかく、焦らないで。

ココアがすき
うちの子も80グラムくらいです!
ベビーフードのパウチタイプのものを食べきったり残したり、、
9.8キロあるのですがなぜそんなに肥えたのか分かりませんᐠ( ´ᐞ` )
大丈夫ですよ
大人も少食や大食の人いますし☺️💡

ムー
ミルクを飲むなら大丈夫だと思いますよ😊
まだ9ヶ月。子どものペースで良いと思います!
ママがイライラしてしまうと、子どもにも伝わって食事の時間が楽しくなくなってしまいます。
大きくなれば、そのうち嫌でもたくさん食べてくれますよ!

mi
大丈夫ですよ!うちも3歳ごろまでほっとんどご飯食べてくれなくてすごく不安でしたが保育園通いだしてからは好き嫌いせず良く食べるようになり、今は小学三年生で私よりも食べます💦
なんど保健センターに電話したことか、、、アドバイスもらっても結局食べてくれず、なのでうどんでも食べてくれるなら食べれるやつを食べさせてあげてください。心配になりますが男の子はビックリするほど食べるようになります😭

むち子
うちもちょうどその頃食べなくなりました。1〜2口でもう食べず...。最近やっと食べるようになりましたが、それでもまだ平均60gとかです。よく食べる日でも100gほど、月齢の目安の半分以下です。思い悩む日々でしたが、おっぱい飲んでるからまぁいいかと思うようになりました。
9ヶ月なら、まだまだミルクだけでも育ちます!ミルク飲めるなら大丈夫です、完全食ですから。ベビーせんべいとかは食べるでしょうか?
スプーン嫌いなら、綺麗に洗った指の腹にご飯をのせて口に運ぶと食べてくれる子もいます。でも、焦らず大丈夫です。うちも食べませんが、この子なりに育っています!

まんまる
食べない時期ありますよ☺️
子供がお腹空いて食べそうな時にあげるとか…ミルクもあげてるので大丈夫だと思いますよ☺︎
だんだん食べるようになりますよ^ - ^

かめ
毎日お疲れ様です😢
食べてくれないと、なんでなんで!ってなっちゃいますよね😵
私の息子も食べてくれない時期があり、スプーンを嫌がるようになったこともありました☹️
なのでスプーンが嫌ならフォークだ!って感じで試しましたがダメで、フォークもダメなら箸だ!って感じで私がつかってる箸で、息子の離乳食を箸でとり、とりあえず私が1口たべて、「美味しい〜😆❤️」って言いながら箸でそのまま口に持っていったら嬉しそうな顔で食べてくれましたよ👼
ご飯の時間は一緒に食べるようにしたりしてとにかく食べることは楽しいことだと思わせるように自分がまず楽しく食べるように努力してからもりもり食べてくれるようになりました👼
今では一緒に食べると私のご飯を食べたがって離乳食を食べてくれなくなったので一緒に食べていませんが😂
まだまだ焦らず、食べてくれるものを食べてもらえば全然いいと思います😌
足りない分はミルクで補えば大丈夫ですよ😌
気楽に楽しく育児頑張りましょう😆❤️
コメント