
トイレトレーニング完了のタイミングについて相談です。息子が2歳半になる夏頃から始めて、3歳くらいまでに完了したいと考えていますが、周りは1歳代から始めているので焦っています。
トイレトレーニング完了された方に質問です!
いつ頃から始めて、いつ頃完了しましたか?
あまり早く始めても、完了まで1年程かかるなら、可哀想な気がします😥
二人目妊娠中なので、二人目が落ち着いて、息子が2歳半になる夏頃から開始して、3歳くらいまでに完了すれば良いかなと思ってますが、周りが1歳代から始めてるので焦ってます😅
- にゃんちゅー(6歳, 8歳)
コメント

チャコちゃん☆
友達の子は3歳過ぎに初めてたらすぐ出来たみたいです‼️
3歳になってもまだオムツなの❓みたいな事言ったら子供がトイレで出来るもん‼️って言ってそれからすぐ取れたよ〜って言ってました

かぁさん
質問の答えになっていませんが、
私も妊娠中なので中途半端にしたくないので産後落ち着いてから、2歳半前から始めようと思っています
ただ、今トイレに興味がありよく教えてくれるので本当は始め時だろうなと思っています
-
にゃんちゅー
確かに、どれくらい時間がかかるのか分からないので、始めるタイミングも迷いますよね😂
二人目産まれたら赤ちゃん返りして、取れたはずのオムツがまた必要になったりしても、大変ですもんね😥- 5月10日

晴日ママ
2歳半ですが完了どころか家では始めてません🤣
保育園ではオムツ変えるタイミングでトイレに座り成功する時もあるみたいです☺️
家ではトイレ怖いと言われなかなか進みません😥
最近ようやくうんちしたら教えてくれるようになりました☺️
-
にゃんちゅー
保育園のトイレは、低くて子供用だから怖くないんですかねぇ😅?
うちの子は、ウンチしたら隠れます😵
オムツ変えようとしても逃げます😵
オムツ外してお風呂に入った瞬間に、いつもオシッコするので、トイレでもしてくれたらいいんですが😅- 5月10日

ゆゆ
バタバタするのが面倒くさがりな私は今年の夏からのーんびり息子のトイトレしようかなーって思ってます🤔
幼稚園始まっちゃうーってバタバタするのも嫌で💧暇な今のうちに😅
-
にゃんちゅー
同じ月齢ですね!
確かに幼稚園入る前には、オムツ取らないといけないですよね😅- 5月10日
-
ゆゆ
同じです😊✨
幼稚園前に余裕持ってトイトレ完了させたいな‼︎って感じです‼︎
しっかりトイトレっていうよりものんびりトイレに座るのが余裕になれるように蓋の上にポンっと座るとこから始めようくらいです😆✨
のんびり段階踏んでみようと‼︎
習慣付けば子供は出来ますからね👍🏻
面倒くさいけど今なら私がやれる‼︎ってだけですけどね🤣笑- 5月10日
-
にゃんちゅー
のんびり子供のペースで始めるのも素敵ですね😄
イヤイヤ期はじまる前に完了出来たら良いですね😊- 5月10日
-
ゆゆ
今なら何もわかってないし、その間にトイレの存在、行く習慣だけでも身についてくれたら良いなと😊
そうなんです‼︎
イヤイヤ期入ると絶対私が心折れそうなんですよね😨💦笑
お互い頑張りましょうね💕- 5月10日

京
2歳からゆる〜く始め、2歳半から本格的に始めました。3歳でお昼のオムツがとれました😊
今は本人の希望で夜もパンツで寝て練習してます!!
-
にゃんちゅー
夜にオムツ無しで寝かすのは、ドキドキ勇気が要りますね😖
私も2歳半頃から始めてみます!- 5月10日
-
京
そうなんですよ😅
毎日ドキドキです💦
でも、何度聞いてもお姉さんだからオムツで寝ない!というので本人に任せてます😅- 5月10日
-
にゃんちゅー
お姉さんって、自ら言うなんて、可愛すぎますね😍😍
二人目生まれるまでに完了出来たら良いですね😆- 5月10日
-
京
11月生まれですか?
娘は11月末生まれです!
トイトレの開始時期迷いますよね😅
2歳から補助便座に慣れてもらえるように座る練習から始め、2歳半から本格的にパンツを履かせましたよ!!
オシッコを溜められるのか?!本人の意欲や言葉の成長なども重要になってくるかもしれないので、ゆっくり頑張ってください😊❤️- 5月11日

じゅん525
上の子は2歳3ヶ月で始めて、3日で完了しました!
下の子は2歳1ヶ月で始めて、10日くらいで完了しました!
-
にゃんちゅー
凄いですね!
そんなにすぐに完了出来るなんて、何か秘訣があるんですか??- 5月10日
-
じゅん525
特にないですよー(笑)
- 5月11日
にゃんちゅー
はじめるのが、遅めだと、すんなりオムツ取れる事もあるんですね🙄😍
私もそんな感じで、楽にオムツ取りたいです😊