
コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
会社の信用度や細かい条件でも変わるらしいので何ともですが、変動だと少し高い気がします🤔
うちも最近契約しましたが、変動で0.47です。

ママリ🔰
うちはネット銀行で変動0,44%でした。
ちょっと高い気もしますが...諸経費込みだからですかね😭?
-
み
や、やすい( ; ; )羨ましいです!
私もネット銀行気になっているので仮審査通してみようと思います。
ちなみにネット銀行で不便な点とかありましたか?- 5月10日
-
ママリ🔰
特に不便は無いですね☺︎︎
諸経費はローンに組み込まないと厳しいかんじですかね😭?- 5月10日
-
み
諸経費200万弱出すと貯金が無くなるので。。できればローンに組み込みたかったのですが無謀ですかね😢
- 5月10日

あいり
諸経費が含まれる場合は金利は上がるので、団信+諸経費分だとすると妥当じゃないでしょうか。
ただ諸経費150-200万円を35年かけて金利を+して払っていくの払っていくのは本来は非常に無駄なのでなんとか捻出できるに越したことないですけどね。
損失が大きい気がします。
-
み
そうなんですね。確かに言われて見れば😣旦那とも相談してみます💦
- 5月10日
-
あいり
物件費用2000万円 諸経費200万円だとすると、金利0.6で2000万円35年で借りたときと、金利0.775で2200万円35年で借りたときを比較すると、返済額に約300万円ほどの開きがあります。
変動金利なので金利が35年間全く上がらなかったときの話しで、当然変動リスクはあります。
結構誤解している人が多いですが、変動金利で変動するのは上がるときだけで、世の中の金利がこれ以上下がっても、あなたの金利は下がることはありません。
なので金利変動というのはほとんど上昇のみを意味しています☺- 5月10日
-
み
分かりやすい説明ありがとうございます!確かに諸経費は自分で出した方が良さそうですね( ; ; )
- 5月10日

ゆか
ガン団信加入すると更に0.975になるということですか?
諸経費込みにしてももう少し低いのがありそうですが…自分達でネット銀行の仮審査通しても大丈夫ですよ!ただ書類の準備とかは大変かもしれませんが…あと時間もかかります💧
うちは諸経費ローンに入れてませんが、五月の実行でネット銀行で0.39でした。諸経費を入れると全体の利息が上がっちゃうのも少しもったいないかなと💦
-
み
イオン銀行だと諸経費込みでも、金利抑えられそうなので、大変でも頑張ってみます( ^ω^ )
皆さんの金利が安くて羨ましいです( ; ; )- 5月10日

退会ユーザー
私は3月に本審査して、10年固定で0.6でした!
それに保証料が0.09なので合わせて0.69です。なので、変動でそれは少し高い印象を受けます。
ちなみに私はJAで住宅ローンしましたよ!
み
0.47羨ましいです( ; ; )
やはり少し高いですよね💦
ちなみに、今は不動産屋に任せているのですが
自分たちでネット銀行の仮審査を通しても問題ないんですかね?
イオン銀行は諸経費もローンに組めるみたいで金利も安かったので( ; ; )
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
まだそちらの銀行と契約してないなら大丈夫だと思いますよ!
うちも仲介業者に言われて、一旦メガバンクで本審査まで通しましたが、個人的にネット銀行で審査を進めて契約しました!
もちろんそのように進めますって仲介業者には言いましたが😳
み
一応、不動産屋には
こちらでもいくつか仮審査通してみると伝えてみようと思います。
金利の交渉などは難しいですよね?
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
ネット銀行は窓口がなくてネットでの申し込みなので、値下げ交渉は出来なさそうですよね💦
窓口のある銀行なら交渉もできると聞いたことはあります🤔
あとは保証料下げてもらったりですかね(>_<)