
コメント

ゆう
加湿器つけすぎても、見えないカビが出来るからそれはそれで、よくないんよねぇ。。。
家に誇りを溜めないとか、乾燥してる時は加湿器つけたり
寝る時頭んとこに、濡れたバスタオル干したり。。
咳出始めたら、上半身起こしたり、、
なんやかんや言うて
ほんま出来ることってほとんどないんよね。。
家で毎日吸入させても、発作でるし、サチュレーション下がるし。
大きくなると
小児喘息は治るコ多いから
親はほんっっまに、クソ大変やけど、がんばれ!!
ゆう
加湿器つけすぎても、見えないカビが出来るからそれはそれで、よくないんよねぇ。。。
家に誇りを溜めないとか、乾燥してる時は加湿器つけたり
寝る時頭んとこに、濡れたバスタオル干したり。。
咳出始めたら、上半身起こしたり、、
なんやかんや言うて
ほんま出来ることってほとんどないんよね。。
家で毎日吸入させても、発作でるし、サチュレーション下がるし。
大きくなると
小児喘息は治るコ多いから
親はほんっっまに、クソ大変やけど、がんばれ!!
「加湿」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
今は調子良さそうなので、いいかなと思ってますが、発作が起きてまた入院させないよう親として少しでも出来ることがあればと。でも出来ることってほとんどないんですね💦
ゆう
発作でとるときは入院したがもうええよ(ノ_<)家におるより、治りはかなり早いし、酸素入ってないから
呼吸停止怖いしね。。
レンコンの粉をご飯に混ぜて食べさせるといいとか、聞いて試したけど
全然変わらんしね😆
咳し始めてからが勝負やね。。
うち1歳前から常用?で、未だにキプレスとアレロック飲んでるけど、
出てるときだけじゃなく
予防的に薬出るとかなり違ってくるね!よくなりますよに(ノ_<)
y♡t♡y
確かにそうなんですけどね…うちは生まれてすぐ長い入院を経験してるので、私も精神的にキツくて😣
レンコンの粉いいって聞きます!はちみつもいいって聞くけど、効くときと効かないときありますしね💦
キプレスは入院した日から7日間飲んでいました。飲んでるだけでも少しはマシになるんですね!
ありがとうございます😊