※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はみんぐ
妊娠・出産

里帰り出産で、出生届は里帰り先でも提出可能。産後の手続きは住所地の役所で行う。里帰り前に必要な書類を取得することができる。

里帰り出産をします!
その為、出産後の手続きなどを旦那さんに頼む予定なのですが、私も旦那も初めての事で何をどうすればいいのかわかりません😂

出生届は住所のある地域でなくても里帰り先の役所でも出せると聞いたのですが、産後住所のある地区の役所で手続きするものはなにがありますか💦??
その手続きについて、里帰り前に私が役所へ行って出来ることは何がありますか??💦
他の妊婦さんで、里帰り前に役所へ行って旦那がスムーズに手続き出来るように書類もらってきたーとよく聞くのですが、何をして貰えてるのでしょうか??

無知過ぎてごめんなさい💦よろしくお願いします!

コメント

オレンジさるぼぼ

児童手当の手続きは住所のある役所だったと思います

  • はみんぐ

    はみんぐ

    なるほど!

    • 5月10日
ぽちゃまる

地域の自治体にもよりますが、主に
・児童手当
・こども医療費助成制度
・出産祝い金
等があります。
児童手当&こども医療費助成制度の申込書は出生届を出した後にもらえました。(地域によって違うのかな?)

まず児童手当についてですが、これは書類を書いて保健センター若しくは保健福祉課に提出すれば手続きができます。その際、社会保険に加入している場合はご主人さんの保険証のコピーが必要です。扶養者になっていない場合はご自分ので◎

次にこども医療費助成制度ですが、これはお子さんの保険証ができてからの手続きとなるので記入用紙だけもらう形になります。
保険証ができるまで、申請してから約2週間と時間がかかるので早めにお手続きお願いします。
マイナンバー等も出生届を出してから約1週間後に「住民票はできたけどマイナンバー通知書は一ヶ月後に届けるよ」の紙がきました。

他にも色々あると思いますが、地域の保健センターまたは保健福祉課に問い合わせると間違い無いと思います😋

  • はみんぐ

    はみんぐ

    とても詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    役所の保健福祉課で事前に説明受けがてら書類を貰って、産後旦那さんにお願いをする形で合っていますか??

    • 5月10日
  • ぽちゃまる

    ぽちゃまる

    この手続き、住所のある役所でないと出来ないので、もし体調が良かったら保健福祉課又は役所内の案内人に案内してもらってお話を聞いてみてください😀
    あとうる覚えですが、出生届を出して母子手帳に判をもらったあとで提出できたのでもしかしたら用紙はもらえないかもしれません💦

    • 5月10日
  • はみんぐ

    はみんぐ

    そうなんですね💦
    今のところ体調は全然良いので、近いうちに行ってこようと思います!
    出生届出さないとできない手続きもあるのですね😂それも含めて聞いてきます!
    ありがとうございました!!

    • 5月10日
deleted user

出生届は本籍地、居住地、出生地の役所に提出出来ますので、里帰り先で提出可能です🙂
児童手当や、乳幼児医療受給資格者証の手続きは居住地の役所です🙂

  • はみんぐ

    はみんぐ

    出生届は心配ないですね!
    児童手当と乳幼児医療受給資格者証の2つを旦那さんにお願いする形ですかね🤔

    • 5月10日