![まっしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て支援センターでの衛生に不安を感じています。主人との意見が違う場合、どうすればいいでしょうか。
昨日初めて子育て支援センターに行ったんですが、やっぱり小さい子ばかりなので色んなものを口に入れてました💦おもちゃとかも口に入れてて流石に布製のおもちゃは仕方ないかなとは思ったんですが、プラスチック製のおもちゃとかは流石に除菌してほしいなと思いました。ちょうど終わる時間までいたんですが、普通にそのまま職員さんは片付けてて…。
私が気にしすぎ何でしょうか?普通そうゆうものなんですか?うちの場合主人がそれを知ったらもう行かせるならって言われると思います…
- まっしゅ(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が行ってる支援センターだと、口に入れたものはママがささっと拭いたり、布製の拭けないものとかだとそれ用のカゴがあって分けるようになってますよ🤔
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
そんなかんじのとこ多いですよ😅気になるようでしたら行かない方がいいと思います😥ちなみに私は行きません😊
-
まっしゅ
やっぱり行かせないって方もいるんですね💦
- 5月10日
-
ままちゃん
誰が触って舐めたかとか分からないので😅- 5月10日
-
まっしゅ
うちの旦那も同じこと言ってます😅
- 5月10日
-
ままちゃん
お子さんは二人の子なので、旦那さんが拒否するならやめといた方がいいかと😊- 5月10日
-
まっしゅ
ですよね💦
- 5月10日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
朝に消毒とかしてないですかね?
私も気になりますが、仕方のないことなのかなって思ったり…💦
そういういろんな菌を貰いながら強くなるのかなって思ったり…😅
保育園だと念入りにおもちゃを拭いている所が多いでしょうが、支援センターはどうなんでしょうね💦
-
まっしゅ
私的に拭いてくれてた方が嬉しいですが…💦娘が遊ぶ前に拭いて渡した方がいいんですかね😭
- 5月10日
-
Y
たしかに、出来ることとしてはそうかもしれないですね!
でも別に命に関わることにはならないので、行くなら割り切って諦めるしかないのかもしれないです😂- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めての子なら気になるかもしれませんね😅
私もそうでしたが、今はもう気になりません。
あとで全部拭くのかもしれないですよ🙌
-
まっしゅ
分からないとやっぱり不安になりますよね💦
初めてだから気になったのか…😭- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の行ってるところもそうです💦除菌とかしてない感じで気になります💦私は息子が使ったものは除菌シートで拭くようにはしてますが…なんなら毎日掃除してないようで、朝イチに行った時に髪の毛とかのゴミがいっぱい落ちてました😵💨
-
まっしゅ
掃除はしてて欲しいですよね😭
気になる方はやっぱり気になるものなんですかね💦- 5月10日
![ラフランス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラフランス
私の行っていたセンターは基本的に口に入れたお子さんのお母さんが拭き取っています。
使う前も気にされる方は拭いてから子どもに使わせてました。
私はそれが常識であると思っていました。
なので、自分もそうしています。
子ども達のふれあいやお母さん達とのふれあいは大事なのでセンターは素晴らしい所だと思います。
子どもの発育にも良いですし。
-
まっしゅ
ですよね!拭いてない人がいてそれが気になりました💦うちの子は口に入れなかったので良かったんですが😅もし次行く時は気をつけて口に入れたら拭くようにします!
- 5月10日
![sia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sia
うちが行ってる所は舐めたものを入れる箱が一応ありますが…ささっと拭いてその箱に入れないママも多いです😅
多少は気になりますが、それ以上に他の子とのふれあいが重要と思って連れて行ってます笑
-
まっしゅ
ですよね!他の子とのふれあいも大事だなと思って入るんですが…
- 5月10日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私が行ってるところでは、始まる前に担当の方々が除菌してるのを、たまたま朝早くに通りがかった時に見ました。終わりに一度そのまま片付けるのは、子どもに片付けの大切さを教えるためだと思います。
気になるようでしたら一度聞いてみてもいいかもしれませんね。
-
まっしゅ
そうですね!今度聞いてみます!
- 5月10日
まっしゅ
そうなんですね💦やっぱり気になってしまって😭