※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
子育て・グッズ

一歳四ヶ月の息子が自我を持ち、イヤイヤ期で悩んでいます。しつけに悩み、アドバイスを求めています。

一歳四ヶ月の息子がいます。
自我が出てきて、言葉も少し理解し始め、気に入らないことがあるとギャーっとすごい声で叫んでイヤイヤします。
ご飯の好き嫌いも出てきたし、座って食べないし、投げて欲しくないもの人に投げたり、人を叩いたり、、

このくらいの子は皆そうなのかもしれませんが、いちいちダメよ!と言って機嫌悪くなられるのがしんどくて、叱ったり叱らなかったり、一貫性のない対応になってしまいます💦

子供産む前はしつけとかちゃんとしたいと思ってたのに、、実際はとても大変ですね💦ちゃんとしようと思うととっても疲れます💦

皆さんどうですか?
同じような方いますか?
優しい方、何かアドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

もっちゃん

うちの子もギャーギャー言うようになってきました。

特に上の子がいるので、その子のタイムスケジュールで動いていて、下の子(1歳4ヶ月)の思いに寄り添ってやれなくて(๑-﹏-๑)

叱ったり叱らなかったり、それは人間ですので仕方ないと思います。
ですが、これだけは譲れない!って部分はありますよね。
命の危険がある時とか…

それ以外の時はうちも叱らないことが多いです。
ま、いっか、と笑

叱るより一緒に笑う時間を増やしたいですよね☻

  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    お子さん二人いたら大変ですよね💦
    わー(;ω;)同じくです!だいたい、ま、いっか、ってなってしまう💦
    あとはいたずらや困った行動も可愛くて面白くて笑っちゃって叱れないという、、、笑
    笑う時間増やしたい、ほんとですね✨
    譲れないライン決めるのも大事ですね!
    回答ありがとうございました!

    • 5月10日
deleted user

うちの子もイヤイヤ期真っ最中です。
1歳3ヶ月ごろから急にイヤと言ってその場に寝転んで泣きながら動かないとか私を叩いたり噛んだりするようになりました。

私が絶対にダメと叱るのは命に関わることと人に迷惑をかけることくらいです。
走って飛び出すとか私以外を叩こうとするとか、児童館で物を投げるとか。
私を噛もうとしたり叩こうとしたら主人が叱ってくれます。
主人が叱るのは食べ物を粗末にしたり物を片付けないときです。
お互いに叱るところを分担しています。

あと主人が叱ったらその後私が抱っこしてフォロー。
私が叱ったら主人がフォローです。
昼間は主人がいないので命に関わることや他人に迷惑をかける以外は、聞かなくても注意するのみです。

本当はもっとちゃんと言い聞かせるべきなのかもしれませんが難しいですよね。
お互い頑張りましょうね。

  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    回答がありがとうございます!
    命に関わること、人に迷惑かけること、そう考えたら結構今気にしているよりゆるゆるでいいのかもしれないと思ってきました、、、💦笑
    細かいこと気にしすぎだったかもしれません💦
    叩くのはうちもやめさせたいんですよね、お友達や他人にやったら嫌だし、、
    そこはしっかりいうべきですかね💦

    食べ物粗末にするのは、同じくやめてほしいですが、わざとお皿をひっくり返してこぼしたり、手でぐちゃぐちゃにしたり、、だめ!と言ってもニコニコしてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    ちゃんと言ってわかるのか、でもいつかは言葉を理解してからじゃ遅いだろうし、難しいですね💦

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね。
    ただ不思議なのが外ではやらないんですよ(笑)
    主人の実家でも外でも。
    外でやらなければ許容して少しずつ教えていくのでいいんじゃないですかね。

    • 5月10日
  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    そういえばうちも外、というか保育園では座ってご飯よく食べますって言われる、、(O_O)
    一歳児でも人を見て態度を変えてるんですかね!賢い!笑
    外でやらないなら少しずつでいいのかもですね。聞いても聞かなくてもダメなことはちゃんと言い続けて行こうと思います、、、
    ありがとうございました✨

    • 5月11日