
コメント

ままり
私わ1日ごとに左右のお腹に注射していました!刺すところによってわ痛いですよ😫あざになった時もありました!
採卵移植の2日しか休まなかったです!
注射や採卵、移植など
不安だと思いますが、待っている赤ちゃんのために頑張ってくださいね😊👍

ままり
私わありがたいことに1回目で妊娠しました!私わ人工1回で体外にステップアップしました!勇気いりますよね!私わはやく欲しかったのと人工だと無理があるとゆうことで、体外にアップしました!旦那の方の関係で、少なかったので、、、
とにかく移植したら
私わ毎日モコモコの靴下履いてました!後わ特に何も気にしていなかったです!気にしすぎずいつもの生活していたほーがダメだったにしろよかったにしろ落ち込まないかな?って思って
普通の生活していました!
-
*すぬっぴ*
1回目ですか〜!おめでとうございます🤗
私も毎日、モコモコ靴下に腹巻してます!!
確かに、気にしすぎず普通の生活に限りますね〜
ストレスなく、が1番だと私も思っています。
回答ありがとうございました😄- 5月10日

ムーニー
わたしも体外受精しました!
わたしは病院でお尻に注射だったのですが、自己注射の場合はお腹でした( ﹡ˆoˆ﹡ )
わたしは採卵と移植の他に、卵の大きさや血液検査でいつ採卵をするか決めたりするのが2日間、判定の日で1日病院に行きました!
-
*すぬっぴ*
自己注射はお腹なんですね〜!
頑張らねばです!!!
採卵と移植以外の病院の日は、仕事を休まなくても大丈夫ですよね??- 5月10日
-
ムーニー
受診の時間指定されない病院であれば、大丈夫だと思います( ﹡ˆoˆ﹡ )
仕事終わりとかで可能なら!
わたしの病気は何日後の何時に来てくださいっていうタイプの病院だったので、休んだり早退したり遅刻したりでしたが……
卵胞の育ち具合によっては、注射追加したり受診の回数も増えるのかなーと思います!- 5月10日
-
*すぬっぴ*
時間まで指定されたら、仕事の都合をつけるの大変ですよね💦
参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月10日

えま
私が通っていた不妊専門の病院では採卵前は自己注射をもらいに3日か4日間隔で病院に行かないといけませんでした。
自己注射はお腹の肉をつまんでゆっくり打つ感じです!昨日左側打ったら、今日は右側に打つといった感じで、最初は怖くて、打つまで憂鬱でしたが、打ったら打てた自分に褒めてあげたい気分になりました🌼笑
根気と未来の子供や自分のためにもファイトです!(^^)
-
*すぬっぴ*
お腹のお肉をつまんでゆっくり〜ですかぁ、、うーん、、考えただけで痛いですねぇ😂😂😂
液体を注入するって感じですか???
ちなみに、えまさんは何回目の体外受精で妊娠されましたか???- 5月10日
-
えま
病院側が液体を入れた注射器を渡してくれたので、冷蔵庫保管して打つ前に冷蔵庫から出しておく感じでした!
私は1回目授かったのですが繋留流産を経験して、少し休憩期間設けて、2回目でまた授かり今に至ります😌
流産の辛さに比べたら注射も採卵も大したことなかったなと思いました!採卵は生理痛をかなりひどくした痛みが夜にきましたが、処方してもらえる痛みどめ飲めば次の日には大丈夫でした👍- 5月10日
-
*すぬっぴ*
1回目の時は辛い思いをされたんですね💦
採卵の日の夜にも痛みが来るとは😵
ちなみに採卵の時は麻酔されましたか??
麻酔しなくても出来ると聞いたことありますが、どのくらい痛いのか気になります😅- 5月10日
-
えま
辛かったですが、天国にいった子の分まで幸せにならないとなと思います🌼
採卵の時、麻酔したので、あっという間に終わりましたよ(*´-`) 痛さは後からです💦
車運転とかはしちゃダメなので、交通機関使って病院まで行くといいですよ!- 5月10日
-
*すぬっぴ*
採卵の時に麻酔をしても、後から痛みが来るとは知りませんでした😂
次の日には痛みは落ち着きますか???
交通機関で通院ですね!ありがとうございます。- 5月10日
-
えま
人によるかもですが、痛みどめもらえるので、それ飲めば次の日には痛みは落ち着きましたよ(*'▽'*)- 5月10日
-
*すぬっぴ*
そうなんですね!
色々と参考になる回答、ありがとうございました😊- 5月10日

ママ
私は一人目を運良く一度目の体外授精で授かりましたが、仕事が忙しく丸々1日休ませてくれなかったため、採卵周期は採卵の日の午前中休暇を取ったのみ。
移植の日も4時間休んだだけです。
自己注射はおへその下に打ってました。
-
*すぬっぴ*
仕事、休まなくても出来るもんなんですね😵💡
採卵の時は麻酔されなかったんですか??
おへその下ですかぁ、、痛そうですね😂- 5月10日
-
ママ
採卵は局所麻酔でした。
でも体調がいまいちのまま仕事に行くと、階段から落ちて大変なことになりました(^_^;)- 5月10日
-
*すぬっぴ*
階段から落ちたんですかー😵
大丈夫でした!?!?
聞くところによると、採卵の時に麻酔をしても痛みは後から来るそうですね💦
そんな中仕事に行けたなんて本当にすごいです、、!!- 5月10日

退会ユーザー
休むのはその2日で大丈夫ですよー!
自己注射お腹にしてました!しっかりお腹の肉をつまんで垂直に針を刺せば痛くありません!
アザは出来ましたが私は痛くなかったです!痩せてる人は肉がないので痛いらしいですが💦
とりあえず私は余裕でした✨
-
*すぬっぴ*
注射のコツ、ありがとうございます!
私もお肉ついてるのできっと痛くない!!と思うと少し気が楽になりました🤗
ありがとうございます!- 5月10日

パスタ
自己注射は、お尻の横でした。
採卵は全身麻酔で数時間爆睡、採卵後はお腹も張って痛くて歩くのもままならず…
夜に予定を入れていて後悔しました。
移植の日は、人工授精のように注入するだけなので、仕事休まなくても安静にできれば大丈夫だと思いますよ。
採卵は卵の育ち具合で採卵日が変わってくるので、なかなか予定を組んで休みを取るのが難しいです。
-
*すぬっぴ*
採卵後にも痛みってあるんですね💦
そりゃそうですよねぇ、、😂
移植の日は休まなくても大丈夫なんですか〜なるほどです!
採卵の日は前日に決まることもありますか???- 5月11日
-
パスタ
方法によっても違うと思いますが、生理後2週間前後の4日くらいの中で、卵胞の発育により決まってきます。
定期的に卵胞の育ち具合を確認して、数日前には採卵日が確定すると思います- 5月11日
-
パスタ
ちなみに、自己注射はこの場所です
- 5月11日
-
*すぬっぴ*
画像までありがとうございます!!
色々と不安ですが、赤ちゃんの為🤔💕
頑張ります!!!- 5月11日
*すぬっぴ*
やっぱり痛いですよね💦そして自分でなんて怖すぎます。。
すぐ慣れましたか???
本当、赤ちゃんの為と思ってやるしかないです!!!
それで赤ちゃん来てくれるなら頑張れます🤗
ままり
やったことないし、
注射も嫌いだったので、
すごく不安でした!
慣れとゆうか、もー我慢でした!
私の場合!!!
ストレス溜めずにやりたいことやったほーがいーです!ご褒美に💗
*すぬっぴ*
そうですよね〜我慢するしかないですね😭
Aさんは何回目の体外受精で妊娠されましたか???
ただでさえステップアップに勇気いるのに、それでも出来なかったら💦と不安もあり怖いです。。。