
旦那から髪の毛が臭いと言われます。以前からたまに言われてはいたんで…
旦那から髪の毛が臭いと言われます。
以前からたまに言われてはいたんですが気にしておらず、最近になってまた言い始めたので詳しく聞いてみたら、なんだかゴミ置場にでも行って来たかのようなにおいだとか。頭皮が臭いのか匂いを嗅いで貰ったら頭皮ではなく髪の毛だそうです。
シャンプー類が良くないのかと思い、シャンプー・リンスを変えてみましたが、お風呂上がりでも若干臭うそうです。自分で嗅いでも全くわかりません…
そこまで言われると、職場でも思われてるのではと不安です。何か対処法はないでしょうか?
- ひまちゃん(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママ頑張ってます
乾かしたりしてますか?
トリートメントしてみたりわしてますか?
もしくは旦那様の嗅覚の問題とか...

❤︎
しっかりブラッシングしてからお湯で少しの時間流してからシャンプーすると汚れが落ちて泡立ちも良くなるみたいですが、そうゆうことじゃないんですかね(>_<)?

よし
大体頭皮からが原因だと思うのですが、一度美容室などでヘッドスパや炭酸シャンプーなどしてもらって頭皮の脂をスッキリしたらどうですか?😣
髪の毛がかなり傷んでると周りの匂い吸収したりもあるらしいです、、
乾かす際頭皮もしっかり乾かさないと、生乾きだと臭くなるみたいですよ!

ひまちゃん
ドライヤーは必ずします。トリートメントもしてます。
旦那は強いて言うなら、油っぽいにおいだとも言ってました。
リビングでペットを飼っており、私はリビングに居る時間ぎ長いのでその部屋のにおいが付いているのかとも思いましたが…

kemy
洗濯槽掃除していますか??
もしかすると、菌が繁殖してタオルが生乾きの臭いして髪の毛に移ったりしている可能性があります🤔
-
ひまちゃん
洗濯槽の掃除も定期的に行ってます。タオルの生乾きも一理あるかもしれません(;´д`)
- 5月10日

退会ユーザー
シャンプーが強すぎるのかも💦
うちの夫も安いシャンプーや匂いのするシャンプーを使ってると頭皮がにおいます😭
ちょっとお高いですが、ミノンとか試してみてください👍
あとは、トリートメントは毛先のみで、頭皮に付けないようにしてみるとだいぶ違うと思います🌟
美容室と違って、自分で洗髪するとどうしてもトリートメントは頭皮に残りがちになってしまいます💦
髪は本来トリートメントしなくても大丈夫みたいですから、痛みが大きい毛先の部分のみケアしてあげるだけで大丈夫ですよ😊
あとはペットのにおいも、仕方ない部分もありますがペット用の消臭剤を大目に置いてみる、においが染み付いてしまっているようなものを買い替えるorカバーをかけるなどしてみてください( ∩ˇωˇ∩)
干せるものは天日干ししても、においがとれるのでオススメです💓

退会ユーザー
油っぽいのなら、トリートメントが綺麗に流れずに残ってるんじゃないでしょうか。
かなり流さないとトリートメント残りますよ。

yu
LUSHのビックおススメです!
私も妊娠してから体温が高くなったからか頭皮の匂いが気になっていました。
これを使ったら全然気にならなくなり旦那にも何も言われてません。
体調が悪くてお風呂に入れなかった時でも臭いは酷くなかったです👍🏼👍🏼
普通のシャンプーと比べるとお値段が高いので2日に一回とかでもビックにすると全然臭い違いますよ❤️
コメント