![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道から関東に引っ越し、7ヶ月の娘が夜泣きで困っています。周囲の迷惑を気にし、旦那は寝ている状況。自分だけが気を使うのにイライラしています。
すいません。吐かせてください。
最近北海道から関東に引っ越してきた7ヶ月の娘を持つママです。
AM1時50分頃からさっきまで娘が覚醒しててやっと寝たところです。
旦那が転勤になり私は妊娠中だったので単身でいってもらって私は実家にお世話になってました。
実家にいたときは夜中に覚醒して叫ぼうが泣こうが気にせず放置して娘が眠たくなって愚図るのをただただ待ってました。
しかし、今はアパートに住んでいます。
GW中だった為に挨拶行っても一軒しかいませんでした。
娘は環境に慣れないのか後追いが始まったのか私が少しでも離れると泣きます。
昼間だったらあんまり気にせず泣かせたりしてますが、さすがに夜中は迷惑になるのでなんとか寝かせようと添い寝で授乳しましたが寝ません。
放置してても叫ぶのでリビングに連れていきオモチャで遊ばせてました。それでも叫ぶ。
赤ちゃんだから仕方ないことだけど、周りの事を考えると迷惑ですよね。
うるさいと言ってもしーっと言っても理解できるわけもないし。
旦那は気にしないでいびきかいて寝てるし。
まぁ起きたところで役に立たないからいいけど。
でもやっぱ自分だけ何でこんな気使わなきゃいけないのと思ってしまいます。
もうイライラが止まらなくここではかせてもらいました。
やっと娘が寝てくれてほっとしたので寝ようと思います。
長文失礼しました。
- ゆずママ(7歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ゆずママさん、がんばってますね。
ただでさえ周りに知り合いいなくて心細いのに夜泣きされて、つらいですね。
眠れないって本当にストレスですよね。かわいい我が子がストレスな気がして自己嫌悪に陥ったり。
はらがたったら旦那の鼻つまんでやればいいです。あとは今できるストレス発散!美味しいおやつを食べる。のんびりお散歩する!家事をサボる。旦那の悪口を散々友達に電話でいう!
ゆっくり眠れますように。
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
本当に辛いですよね。
一軒家とアパートのこの違い
私も3ヶ月までは実家で泣いても
平気だったのですが
環境が変わりアパートでギャン泣き💦
かなり精神的にきますよね😢
私もアパートでしかも木造なので響くのですぐリビング行きます😭
必死で抱っこしたり、おもちゃで一緒に遊んだり
でも泣く😩😩
イライラ超えて、泣かないでーーーと
一緒に泣いてました💦💦😢
つい最近思いついたのですが
ひどい時は車の中で泣かせてます✨
かわいそうだけど泣いて疲れて寝てくれるので
その後アパートに戻り寝かせてます😭
これでだいぶ精神的に楽になりましたよ🌸
-
ゆずママ
何もかも気を遣わないといけないから疲れますよね。
やっぱり環境が変わると子供も不安になりますよね。
精神的にきますー😭
リビングに連れて行っても叫ぶのでうるさいーって言いながら泣いてました(笑)
抱っこしても叫ぶし(笑)
車の中ですか!
でも夜中に外に出るの怖いです(笑)
実家にいるときは泣き疲れるの待って寝かせたりしてました!!- 5月10日
-
にこ
抱っこしても叫ぶのやめてほしいですよね笑笑
起きて愚図り出した時の絶望感笑笑
たしかに夜の外怖いですね笑笑
そー言えば布団の中に潜り適度に酸素取り込みつつ
泣かせてた時もありました💦😩
耳がキーーンとしますが暑くなってきたら無理だよなーとか思いながら
泣き疲れるのを待ってました😩
夜は怪獣みたいだけど時々笑う笑顔に癒されて頑張れるんですよね😭❤️
休みの時くらい旦那さんにも夜起きてもらって抱っこ手伝ってもらいたいですよね😢
うちはGWは夜のミルクで起こしたりしてました笑笑
夜のギャン泣きと旦那の寝顔イライラしますが
お互い頑張りましょう🌸笑笑- 5月10日
-
ゆずママ
抱っこしたら静かにしてくださいって思います!
布団の中に潜るのもいいです!
酸素を取り込むの忘れないようにしないと(^_^;)
笑顔に癒されるんですが、夜中はやめてーって思います(笑)
昼間は諦めて多少叫んだり泣いても放置してますけどいつクレーム来てもおかしくないです。
旦那が単身でいなかったため子供と住むのが初めてでまだなついてなくて、旦那が抱っこしても余計泣くだけなんですよね(笑)
娘の笑顔と寝顔を癒しに頑張りましょう🎵- 5月10日
-
にこ
そうなんですねーー😭😭
泣かれるの
旦那さんも辛いけど
抱っこしててって任せられないからこっちも辛いですね💦💦😭
慣れるまで大変かもしれませんがこれからですねーー☺️🌸
慣れてくれたら少しでも楽になりますね☺️- 5月10日
-
ゆずママ
慣れるまでは泣かれてもめげずに抱いてて欲しいんですよねー
オムツ替えもお風呂もほんとはやってほしいですが、オムツ替えはちゃんとギャザーとか伸ばしてくれないし、お風呂は旦那の実家で入れてもらったらギャン泣きで、私が入れて旦那には着替えをやってもらってましたがそれもギャン泣きで、仕事が始まってからは私が1人でやってます!
休みの日だけはやってもらおうかなと思ってますがアパートなのでどうしようかなと。
旦那に慣れるか、私が離れても泣かないようになってくれれば楽になるのですが。- 5月10日
-
にこ
人見知りですねーー💦😭
一番安心する人わかるようになって
これも成長だと思いますが
離れれば泣くを繰り返されると
何もできないですよね💦💦😭
うちは抱っこ紐しないと家事できません😓
そうですよねーー😭
めげずにするのがポイントなんだけど、そこ諦めてしまうといつまでたっても距離があるしー😓
でもほどほどに手伝ってもらわないと
嫌になってやらないってことになるともっと困るしーー😢
上手いこと言って少しずつ慣れてもらわないとですね💦難しいですね😭
うちもギャザー入ったまんまありました!笑笑
お風呂もギャン泣きされてます笑笑
その後旦那の前でパパに入れてもらってよかったねー泣いたらパパ困っちゃうよーとか言いつつ
やりたくないと言われないようにしてます笑笑
私が恐くて言わないだけかな?笑笑
本当に離れても泣かないようになってほしいですよねーー🌸
そして旦那さんも慣れて一緒に遊んでくれるようになったら最高ですね🌸☺️- 5月10日
-
ゆずママ
人見知りがだいぶ改善されてきたと思ったんですけど旦那にはダメみたいです(笑)
うちも家事は寝てる間か、料理は抱っこ紐使うしかないです!
なんで男の人ってすぐ諦めるんですかね?
オモチャ買ってあげたりしてなつくとでも思ってるんですかね?(笑)
ほんと、慣れてくれないとこっちも困るし子供も安心して旦那とも遊べるようになればなー
せっかく替えてくれたからそのままにしたら💩してギャザー入ったままだから漏れるとゆう。
私も入れてもらった時とか旦那が抱っこして泣いてたら言います!!
とりあえず離れても1人で遊んでてくれるだけでもだいぶ気持ちも違うんですけどね!
二人で協力して育児やっていきたいですほんとにー- 5月10日
-
にこ
うんち漏れ本当に大変ですよね💦💩
うちもそれで漏れて絶対にここ確認してねって言ってます笑笑- 5月11日
-
ゆずママ
漏れたらほんとに大変なんですよねー(泣)
処理するのは私なんだからーって言いたくなります(笑)
私もギャザー伸ばしてねって言ってるんですけど、いつも手こずるんですよねー- 5月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私にとってもタイムリーなお悩み😭私も来週からアパートに戻ります。絶賛夜泣き中なのでストレスやばいんだろうなぁと思っています😢
-
ゆずママ
来週からなんですね(泣)
クレームが来ないか不安で不安で。。。
お互い頑張りましょう🎵- 5月10日
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
上の子が一歳前の時、夜中3時間くらい狂ったように泣くのでよく夜中にドライブに行ってました😂
が旦那さんの協力がないと行けないですけど…
車に乗るとまた気分違うみたいで30分くらいで寝たり、1時間くらいで寝たり。ほぼ毎日行ってましたよ!
うちもアパートなのでお気持ち分かります。
ほんと気を遣いすぎて余計に疲れてしまいますよね💧
-
ゆずママ
3時間も泣くんですか!?
ドライブかぁー、まだ近くのスーパーしかいけないのでもう少し慣れたらドライブもしてみようと思います!
今ドライブとか行くとお家に帰れない可能性があるので(笑)- 5月10日
-
まんまる
泣いてましたよー!朝方に寝たりしてたなーって懐かしいなって思いました😂
昨日は下の子が2時間泣いて寝ました😴
なんでこんな泣くんでしょうね?
親も子も疲れますよね(^^;;
慣れたらドライブしてみてください(*´◒`*)- 5月10日
-
ゆずママ
誰もが通る道なんですかね!
うちの子は泣かずに叫ぶんです(笑)
ドライブ行ってみます!!- 5月10日
ゆずママ
ありがとうございます‼️
これが夜泣きなんですね(泣)
可愛いのには変わりないけどこういうときは悪魔に見えるんですよね(笑)
もう鼻つまんでやりたいです(笑)
天気のいい日に子供と散歩行ってストレス発散します!!