※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーりん
ココロ・悩み

子供の幸せを考え、離婚後の子育てについて悩んでいます。母親よりも父親が引き取り、家事代行サービスを利用する方が良いか考えています。

度々の質問ですいません。

離婚するにあたり、
子供は母親といた方がいいのかと思っていましたが、、

今や、家政婦さんや家事代行などある時代です。
経済的な事を考えたら、
父親が子供を引き取り、家事代行などのサービスを使う方が、子供にとって幸せなのではないか?
と考えました。

子供は愛おしくてたまりません。
ずっと一緒にいたいです。
でも、子供の幸せを考えたら、、

どう思いますか?

コメント

いぬ

お金は頑張り次第なところもあると思いますし、それで諦められちゃう方がかわいそうな気がしますね・・・
私なら絶対引き取りたいし、お金は仕事掛け持ちしてでも頑張りますかね。

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    私も、別れる前まではそう思っていました。
    でも、別居し、行政に問い合わせて実情を知ると、
    子供に不憫な思いをさせてしまうのかなと考えてしまいました。

    • 5月10日
rB

子供にとっての母親の存在は
家政婦さんや家事代行では埋められません。

経済的なことは、
贅沢はできなかったとしても
あなたの頑張りや国の補助や制度を利用して、なんとでもなると思います。

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    埋められないですよね。
    私もそう思いたいですが、
    前に主人に言われた事があるんです。
    私は、母親に向いてない。
    家政婦さんの方が、子供に対してもっと優しいだろうし、栄養バランス考えたレパートリー豊富な食事ができる。
    と。

    それを言われて以来、
    自信がさらになくなりました。。

    • 5月10日
  • rB

    rB

    家政婦さんは他人だから無責任に優しくできるのであって、そもそも母親が子供に好かれるように優しくある必要あります?
    親は子供が将来困らないように心を鬼にして接しなくてはいけない時もあると思います。

    栄養士や給食のおばさんじゃあるまいし、完璧までとはいかなくても、レパートリーが少なくても、お母さんが作った料理って、子供にとっては特別です。

    そんなことより、「母親にむいてない」とサラリと言えてしまうような父親に、子供を託しても良いのですか?
    命懸けで自分の子供を出産してくれた妻に吐き捨てる言葉ではないですよ。
    そんな人、父親なんかじゃないです。

    • 5月10日
  • ぶーりん

    ぶーりん

    そんな事を言ってくれる人がいませんでした。
    真実です。

    私が、もっと冷静に、
    成長しないといけないとわかりました。
    ありがとうございます😊✨
    元気出ました!

    • 5月11日
  • rB

    rB

    母親は、子供がお腹に宿った時からもう母親なんです。無条件に、母親なのです。

    父親は、血が繋がっていたとしても、
    努力や愛情なしでは「父親」にはなれません。逆に言えば、血が繋がっていなくちいも愛情や努力で「父親」にはなれるし、代わりはいます。
    母親に向いてる向いてない、なんて言える立場ではないです。
    向いてる向いていないではなく、母親は赤ちゃんを授かった瞬間から母親なのですから😊

    父親に向いていないのはご主人です。

    自信をもって、
    愛情いっぱいでお子さんと過ごしてください❤️

    • 5月11日
  • ぶーりん

    ぶーりん

    とても理解できました。
    こんな事まで考えているなんて、すごいです。
    私は目の前のことでいっぱいで、発想がありませんでした。

    ありがとうございます。
    子供に対する目が変わってきました。
    がんばります!!

    • 5月14日
ママ

めちゃめちゃ共感できます。
私も旦那と真剣に考えてます。

子供から見たらとくに幼い子、どんなにお金なくても母親と暮らすのが1番幸せだと思います!
私は稼ぎないけど子供は絶対離しません!

うちの親も、私が2歳で離婚していますが父親が欲しいって思った事無いのです(笑)お母さんと一緒なら幸せなんです♡

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね。
    訳あって別居しています。
    3歳の子供は、
    父親に会いたい、自分の家に帰りたい。
    といつも言います。

    どちらも奪う事になるので、
    まだ決定していない今なら、親権者を変えた方がいいのか、とても揺らいでいます。

    • 5月10日
miicha

お金があって家事代行があっても
母親にかわるものなんてないと思います(><)

ですがそれぞれの家庭にそれぞれの理由があって知人は父子家庭ですが離婚する前よりこどもがのびのびして笑顔も増えました。

なので一概にどちらとは言えないですよね💦

でも親からの愛情は何かにかえられたり何かで埋められないことは確かです。

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    子供がノビノビできる事が一番ですよね。

    愛情とは、、考えさせられます。

    • 5月11日
ぱーな

母親でも父親でも、たっぷりの愛情と頑張りがあれば幸せにはなれると思います❣️

幸せの形は人それぞれですからね😌✨

  • ぶーりん

    ぶーりん

    何をもって幸せかは、わからないですよね。
    コメントありがとうございます!

    • 5月11日
ママ

私は父子家庭で、家庭的な民間の学童保育や外食買い弁 習い事など普通以上にお金をかけてもらいました。
妹は母子家庭で、赤ちゃんのうちから保育園だし、クラブ活動や習い事もまずお金の事を考える様な感じです。
でも私も妹も別にお互いを羨ましいと思ったりはしないし、どっちに引き取られるのが正解とも思いません。
最初の頃は母に会いたいと泣いて、そんなに母の方が良いならと母に引き取られる事になったらなったで父に会いたいと泣いてました。今までずっと一緒に居た人が急に居なくなったらその人に会いたいって泣くのは当然だと思います。娘さん?も今お父さんの方に引き取られたら「お母さんに会いたい」って言うと思います。

なにが言いたいのか自分でもよく分からなくなってきましたが、子供の為を思って出した決断に間違いはないんじゃないかと思います。子供が望むならきちんと面会させてあげて、どうしても将来子供がお父さんがいいって言うならその時はそっちに行かせてあげたらいいんじゃないかなと思います。

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。

    そうだったんですね。
    私は、両親の元で育ちましたが、ほとんどケンカ、暴力を見て育ちました。
    当時は家が嫌で仕方なかったです。
    今も実家にいますが、
    口調が荒くなると、ドキドキしてしまいます。


    子供も、一人の人間だという事、再認識しました。

    • 5月11日
みい

長文失礼します(;_;)

娘が1歳半の時に離婚しました。
私も元旦那やその義両親には、
1人では絶対育てれない。
母親に向いてない。
子どもを幸せにできる訳ない。
までいわれてしまいました。

実際当時の私は10代で
家事も完璧にこなせる訳ではなく
職も資格もありませんでしたが
絶対に子どもは手放したくなかったので
死ぬ気で働き、仕事も掛け持ちし
勉強もして金銭的に困る事は無かったです。

母親の代わりなんて家政婦さんには
絶対出来ません。
私は決して今まで完璧な母親ではありませんでしたし、娘に寂しい思いも沢山させたと思います。
ですが娘に「1番大好きだよ」
って言われる度に選択は間違ってなかったんだなと思います。

確かに綺麗事だけではどうにもならない事も出てきます。が、お子様をそんなに大事に思える気持ちと健康な身体さえあれば、本当になんとかなります。

後悔ない選択が出来ますように、、

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    読んでいて、私の覚悟が足りない事を実感しました。

    ありがとうございます!!

    • 5月11日
さきっちょ

子供を愛しているのならやはり自分で引き取った方がいいですよ!
お子さんがどちらといるかではなくて、やはり今は自分の意思を伝えて子供と一緒にいた方がお子さんも幸せだと思いますよ!

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。愛しているというか、
    一緒にいるのが当たり前になっていました!
    子供の幸せを一番に考えたいと思います。

    • 5月11日
ぴーや

私も恋愛、結婚、子育て
向いてないって結構言われる
自由人ですが、なんとか
シングルでやってますよ〜!
もちろん、国の助けも
借りてやっとって感じですが…
料理もそんな細かく考えて
作ってないです(/ _ ; )
ある程度!でやってます。
そりゃー他人だから
家政婦さんは優しいでしょう。
親は時には憎まれ役も
しなきゃいけないから、
優しいだけではとんでもない
大人になってしまいますよ…
そもそも、子供引き取るのに
家政婦さん頼みの父親って…?

お母さんが必要ですよ(/ _ ; )

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    ある程度!
    って大事ですよね。
    子供が産まれてから、性格が変わり、
    しなければならない。
    と、責任感が膨らみ、とても苦しいです。

    たしかに、家政婦さん頼みの父親、大問題ですね笑

    • 5月11日
deleted user

子どもはどちらといた方がいいのか

答えはないと思っています。
誰も母親の代わりはできないし、
父親の代わりもできません。

家事やお金を稼ぐことは誰だって死ぬ気でやれば可能ですしね。

子どもが幸せに思うか、不幸せに思うか
は結果論でしかないので
今は 愛おしくてたまらない・ずっと一緒にいたい
という気持ちを大切にしてほしいなと思いました^_^

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    結果論ですね。
    よくわかりました。

    今は大切だけれど、
    ゆくゆくの学費など考えたら、、
    深みにはまってしまいます。

    • 5月11日
くりまんじゅう

私は離婚しても子供は離したくないから必死に働きます🤔そりゃ収入面で言えば父親といる方が困らないでいいかもしれませんが精神面とかで考えたら母親といた方がいいと思います🙂

  • ぶーりん

    ぶーりん

    コメントありがとうございます。
    私が精神的に幼稚なので、
    子供も苦労するのではないかと思っています。

    難しい問題ですが、決めないと。。

    • 5月11日