
同居してる義母が、「(孫)ちゃんに服買ってきたのー」と服を買いたがり…
同居してる義母が、「(孫)ちゃんに服買ってきたのー」と服を買いたがります。
こちらがお金を使わなくて済むのはありがたいのですが(笑)、好みが合わなくて(´∵`)
「好みもあるので、一緒に行ったときに、、」とは言ってありますし、義母も「(嫁)ちゃんの好みもあるだろうから一緒に」と言ってくれてはいますが、なかなか一緒に行けず、、
と、なると、義母が出かけたときに「ついでに」と言って買ってきます(´∵`)
今日も服を買って来てくれました。
みなさん、こういうときは、どうしてますか?
同居なので、着せないわけにも行かないですよね(´∵`)
- ゆのちゃん(10歳)
コメント

aco.r♡
部屋着にしてます(›´ω`‹ )
外へは自分が好きな服を着せます!!ありがた迷惑ですよね(ノ_-;)

暁茉
義母に会うときだけ、買ってくれた服を着せちゃいますね(^^)
ありがたいですけど、やはりどうせなら好みの物が欲しいですよね(^_^;)
-
ゆのちゃん
同居じゃない方、羨ましいです(´∵`)
ほんと、ありがた迷惑です(´∵`)- 10月29日

Rii
あまり気にしないで済む、近くのスーパーに行くときに着せてます✨
それと抱っこ紐して服が見えないときとか!✨
有難いけど、センスが無くて本当に困りますよね💦💦
-
ゆのちゃん
それいいですね!
ほんと、センスなさすぎて、困ります(´∵`)- 10月30日

退会ユーザー
保育園児なので着せてます。
色も暗いし好きではないんですが、、、、汚すからいいか!
って思ってますw
休みの日は私の好みで着せています( o´ェ`o)
実母とは一緒に行って私が選んでお金払ってもらっていますw
-
ゆのちゃん
義母には申し訳ないけど、結局は、ママの好みですよね〜(´∵`)
- 10月30日

まー♡⁾⁾
あたしも同居でお義母さんが基本に服を買って来ます٭¨̮♫笑
金銭的には助かってるんで、何も言えないです⁽°´ ˘ `°⁾
毎回天満屋なんで、可愛いんですが…気に入ら無いのは部屋着にしてます!!
-
ゆのちゃん
かわいい服ならいいんですけど、センスなくて(´∵`)
センスないなんて、言えないし、やっぱ部屋着ですね!- 10月30日

chorin
うちも同居ではないですけどいろいろ服くれます!
私は好みが合わなくても着せてますよ〜♫お金かからないし、きっと本人も服買うの楽しいんだろうな〜思うと嬉しいです( ^ω^ )
たまに変なのは部屋着にしてます笑
あとは○○の服がいいな〜と自分の好きなブランドを指定するとかですかね!?
-
ゆのちゃん
このブランドの服がほしいとかは言うのですが、「ブランドよくわからないから、しまむらだよー」としまむらで買ってきちゃうんです(´∵`)
- 10月30日

yoccoi
義母も実母も両方とも服を買ってくるので自分で選ぶ権利がありません(´・_・`) 溜まってく一方です。
わたしは無理して着せてませんw
そもそも保育園に行くのにフリフリワンピースなんか着せませんし、かえって迷惑w
旦那が里帰りした時に大量に服を買っていただけるのは有難いが、サイズはでかい、ワンピばっか。着せにくい服が多くてw
それに、里帰りした際買って頂いたロンパを着せたのに無反応で、もしかして買ったの忘れたのかなと思って、『これ、いただいたやつです( ^ω^ )可愛くて気に入ってます』
-
yoccoi
って言ったのに『うん、知ってる』とリアクション薄くてイラ(´Д` )
だから、無理はしないことにしましたw
長文、途中回答失礼しました(´・_・`)- 10月29日
-
ゆのちゃん
たまりますよねー、一度も着せてない服がサイズアウトしてたり(笑)
やっぱ自分好みのを着せたい(´∵`)- 10月30日
ゆのちゃん
ロンパースならいいのですが、ロンTやワンピースなんです(´∵`)
ボーダーばっかりで(´∵`)
わたし、ボーダー苦手なんです(´∵`)
aco.r♡
それでも、部屋着にしてます(●︎´-` ●︎)お部屋でも、オシャレできて嬉しいね♬的なかんじで。。。外でも抵抗ないなら着せますけどね♬✧︎*。ロンTなら、これから重ね着とかできそうですけどね(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*ワンピースは、もー部屋着決定です✧︎*。
ゆのちゃん
上下分かれた服は、まだ抵抗あって(´∵`)
でも、ポジティブに考えますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ(笑)
部屋着!部屋着いっぱい!(笑)