※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つかつかぺんぎん
お金・保険

傷病手当金と出産手当金について相談です。傷病手当金の期間を伸ばして出産手当金をもらうことは非常識でしょうか?8月末から安静指示で休んでいて、出産予定日は3/7です。

傷病手当金、出産手当金について質問です。
8月末より出血により安静指示が出ていました。
会社は2ヶ月近くお休みをもらっていたのですが、迷惑をかけてしまうし、体も心配なため、退職することにしました。
現在、傷病手当金をもらうために傷病手当金の期間が終わったら有給消化に入らせてもらおうと思っています。(出産予定日は3/7です。)
妊婦検診では血腫もなくなっていると思いますと言われたので、傷病手当金の期間はもう終わりかなーと思っていたら、傷病手当金の期間は患者さんの希望の日まで伸ばしますみたいに言われました。
出産手当金をもらうにはあと1ヶ月ぐらいは傷病手当金をもらい、その後有給消化をしないともらえないのですが、(有給は37日あります。)出産手当金をもらうために傷病手当金の期間を伸ばすというのは非常識ですか?

まとまりのない文章で申し訳ないのですが、お分かりになる方、いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

コメント

earth

退職せずに産前産後休暇まで
傷病で休むのはどうですか?
その後、産前産後休暇取得して
育児休業or退職で有給消化

傷病手当金請求するなら会社に
診断書を提出していると
思いますが、就労不能期間が
そこまであれば良いかな?
と思います♪

  • つかつかぺんぎん

    つかつかぺんぎん

    そうですよね!
    現在妊娠6ヶ月で検診も月1なので、病院に行く機会がなかなかなく、診断書もまだもらえてないのですが、せっかくあと少しの期間で貰えるものが変わってくるのならと欲が出てしまいまして^^;

    次回の検診で就労不能期間が伸ばせるか確認してみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 10月29日
はむ嫁

出産手当金をもらうためには、退職日に産休に入っていて、かつ、無給でないといけません。有給では出産手当金が支給されませんのでご注意を(* ̄∇ ̄*)

ですので上の方が仰る通り、産休まで傷病手当を使い、その後産休に入ってから退職日を決められてはいかがでしょうか?

出産手当をもらうために傷病手当を伸ばすくらいなんてことないです。むしろ社労士の先生からはそうしたら?と言われますよ(笑)

  • つかつかぺんぎん

    つかつかぺんぎん

    世間では傷病手当金の期間を、伸ばすぐらいなんてことないんですね笑
    知りませんでした!
    アルバイトのため、産休が使えないかと思っていたのですが、無事このままお休みして産休に入らせてもらえる事になりました。

    色々教えて頂きありがとうございました!

    • 10月31日