
風邪で咳が止まらず、内科で診てもらえず困っています。産婦人科で咳止めをもらえるでしょうか?赤ちゃんに影響はありますか?相談に乗ってほしいです。
初めて質問させていただきます🙇♀️
1週間ほど前から風邪をひいて、熱はないのですが
喉が痛く、まめにうがいをしていたのですが
喉の痛みがひいたと思ったら3日くらい前から
咳がとまらず😢咳のし過ぎで身体中痛かったり
体力が奪われていく感じでしんどいです😢
明日、産婦人科の日でしたがあまりに
きついので今日、内科に行ったら妊婦は診れないと
言われ、行っている産婦人科も今日は休診日で
泣く泣く帰って来ました😢😢
咳止めなどは産婦人科でももらえるのでしょうか、、?
あと咳のし過ぎで赤ちゃんに何か影響があったり
しますか😢😢
相談に乗っていただけると幸いです😢😢
- あーちゃん(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぱる
産婦人科でも咳止めは出してもらえますよ。病院になくても院内処方で出してもらえば良いかと。
咳のし過ぎで、児への影響はありません。
もし、何か児に異常があれば、それは染色体異常など、まだ別の話だと思います

mari
はじめまして!私の場合ですが、咳と鼻水がひどい時がありました(;o;)
その時処方されたのは全て漢方薬でしたよ!お腹の様子も見てくれると思います(*´꒳`*)
もしかするとうがい薬も処方されると思います!
咳での胎児に影響はなかったですが、おもいっきり咳できなかったのでしんどかったの覚えてます!当時は7ヶ月でした。。。
-
あーちゃん
お返事ありがとうございます🙇♀️
漢方薬だったんですね!
漢方薬なら身体にも良さそう。。
おもいっきり咳できないのも
辛いですよね😢
逆に何度も咳こんでしまい
身体が痛くて。。😭😭- 5月9日
-
mari
わかります!こんな時に咳がでるわであちこち痛みますし、心配ですよね(;o;)あんまり無理せずリラックスですよ!
風邪二回引いて、二回とも漢方薬でしたよ!産婦人科での処方だったので、胎児に影響ないと思います!
内科って妊婦さんに少し冷たいですよね(-_-)私も断られました。。
早く産婦人科でお腹の子様子見れるといいですね(*´꒳`*)- 5月10日
あーちゃん
お返事ありがとうございます🙇♀️
お薬出してもらえるんですね!
よかったです😢
ありがとうございます🙇♀️