

はじめてのママ🔰
うつ伏せさせましたが、全く頭起き上がりません笑
うつ伏せの状態で顔真下に向けてビクとも動かなかったので、慌てて抱き上げました(>_<)笑
回答になってなくてすみません〜😂

えーなん
うつぶせ練習は2回ぐらいしかしませんでした!
4ヵ月検診とかで首すわりを指摘されたりしなければ練習する必要はないと思います!
本人ができるようになってしたくなったら自然とすると思いますし!

むー
うちの子もその頃は泣いて嫌がってました(><)なのでうつ伏せ練習はたまにしかしてなかったです!4ヶ月頃に、やってみよ〜て感じでうつ伏せにしたらぐいっと頭あげてびっくりしました😳😳笑

なぁ
68日目の息子がいますご、練習しなくても首が座るようになるまで待とうと思い、何もしてません😂

♡
今週で3ヶ月になります!
いつも指しゃぶりしちゃうことが多かったので
今日西松屋に売っていた腹ばいクッションを買ってみたら
カシャカシャに興味もってくれたのでそれで練習して、その後なしで練習してみました!
首が座ってくれると少しは抱っこなど楽になってくれるので早く首座ってほしい〜って思っちゃいます😹

退会ユーザー
させてなかったです。
うつ伏せが嫌いなのか、うつ伏せにすると頭もあげず伏せて泣いてたので、する必要ないかなと思ってやめました!

ゆずママ
うちの子は2ヶ月半くらいで首が座りました!
うつ伏せさせると頭を上げてしばらくすると顔を伏せてしまい泣き出しました、でも何回かしかやってなくて早めに首も座ったので、うつ伏せはさせなくても大丈夫だと思いますよ🎵
元々うちの子が首強いのかもしれませんが(笑)
コメント