
コメント

🍓
我が家もホテルの料亭で行いました!
袴のロンパースを着せました^_^

み
お食い初めで着せました!バースデーで買いました🌟
スーツっぽい服や、ロンパースがうってますよ!袴タイプもあります!2000円〜4000円ぐらいです。
-
のの
バースデーまだ行ったことないです^^;
こんなにおしゃれなのがあるなら行ってみないとですね!
回答ありがとうございます^^*- 5月9日

りんご
お食い初めなどの慶事もやっている会席料理店で働いていたことがあります😃
親御さんは、旦那様はスーツ、奥様は綺麗目なワンピースやスーツなどが多かったです。
赤ちゃんは、1番多かったのは普通のロンパースやカバーオール、2番目はベビードレスや、女の子だとちょっとフリルのついたワンピースや、男の子なら蝶ネクタイのついたカバーオール
…という感じでした😊
あと少数派ではありましたが、アカチャンホンポなどで売っている袴のカバーオール着せてる方もいらっしゃいましたよ😃
赤ちゃんは汗っかきですし、ミルクなどですぐ服汚れるので、赤ちゃんの過ごしやすい服装でいいと思います😊
大人さえカジュアル過ぎなければ…笑
-
のの
現場の方の声が聞けて嬉しいです!
さすがに大人がカジュアルはね...と思ったのでスーツそれぞれ引っ張り出してました(笑)
結構赤ちゃんは普段着のかたも多いんですね♪
回答ありがとうございます^^*- 5月9日

ざわちゃん
我が家は家でやりましたが、袴ロンパースを着せました✨ついでにこの間の初節句にも着たり、サイズが大丈夫であれば新年の挨拶の時にも着せようかなと思ってます✨
-
のの
袴ロンパース、結構使えそうですね!
近々見に行ってみます♪
回答ありがとうございます^^*- 5月9日

退会ユーザー
我が家は家でしたりお店でしたりもしましたが、みんな季節が違うため服装にはこだわりなかったです。
ただ、次男のとき袴ロンパをプレゼントしてもらったので行事のとき彼と三男が来てましたよ(*^^*)
あと、双子の従兄弟には色違いのスーツみたいなロンパをプレゼントして、女の子には袴ロンパプレゼントしました♪
-
のの
素敵なプレゼントですね♡*°
主人と話して服、考えてみます♪
回答ありがとうございます- 5月9日
のの
かわいい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おしゃれなロンパースあるんですね!
少し見に行ってみようかな...
回答ありがとうございます^^*