
初めての沐浴で赤ちゃんが水を呑んでパニックになり、怖かった。泡を吹いてやっと普通になり、母乳も飲んでくれた。1人での沐浴が怖い。
沐浴のトラブル経験されたかた、いらっしゃいますか?
私は今日初めての体験しました。
生後1ヶ月の子を沐浴しようと、お湯につけて、水を含ませたガーゼで顔を拭いたところ、水が含みすぎていたのか、鼻か口に入ってしまい、赤ちゃんがバタバタ暴れて、パニックなりました。
なにか様子が変と思い、慌ててお風呂から出したら、口を閉じて息を我慢してる感じで、泣きもしないで、ただバタバタ。
怖くなって、背中叩いたり、名前呼んだり、ちょっと下向きにしたりしていたら泡吹き始めて、やばいやばいと思って、ひたすら続けていたら、
だんだん呼吸もして、やっと泣いて、普通に戻りました。
母乳も普通にそのあと飲んでくれたので、安心しましたが、ホントに怖かったです。
その後はずっと抱きしめて、泣きながら謝りました。
もう、1人で沐浴怖いです(´・ ・`)💦
- グシ子(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

♡ちゃあこ♡
わたしも旦那の仕事の都合で、ひとりでいれていましたがお風呂からさあ、出ようと思った時に手を滑らせてしまい頭をごちんとしてしまいました。
その後泣きもせずおっぱいも飲んでくれたのですが、飲み終わってすぐに今までにはなかったくらい乳を吐きました😭
それなのに泣かなかったのが怖くてす頭をぶつけてしまったのですぐに病院に電話し連れていきました。なにもなかったですがとても怖い思いをしました😭
それを話したら旦那さんが必ず手伝ってくれるようになりました。
やっぱり協力は大事ですね😭

退会ユーザー
私は、少し高温のお湯を上がり湯でかけてしまいました💧
上がる頃には、冷めてるだろうなと思ってお腹にかけたら、いきなり泣き出して
お湯触ったら大人でも熱い😅お湯でした…
いそいで冷やしましたが、火傷してないかとてもヒヤヒヤでした。
今では、温度に気をつけてやってます💧
お風呂怖いですよね😂慣れればいいんですけど💧
-
グシ子
お湯の温度も難しいですよね😰💦慣れるまではホントに緊張しまくりです😭笑
- 5月9日

ゆんちゃんママ
わたしは産院で生後4日に沐浴した時に、上がって服を着せている時に顔が青白くなって助産師さん気づいてくれてなくて、私が娘の顔色おかしいんですけど…で気づいたんですが、自宅であったら怖いですよね💦
助産師さんに原因聞いてもはっきりとした理由を言ってくれず、新生児は稀にあるとかそういう言い方されました😔💦
でもその1回だけでしたが💦😔
-
グシ子
わわ💦顔色が青白いのは怖いですね💦一体なんだったのでしょうか😣?助産師さんには専門外だったのでしょうか、、、でも、1回だけでよかったです😢💓
- 5月9日
-
ゆんちゃんママ
さっきまで泣いてたのに急に泣かなくなって💦みるみる青白くなってって焦りました💦😱😱
1人だったら…と思うと今でもゾッとします💦
よくあることと言われたのが腑に落ちませんが💦笑よくあることらしいです😅笑そんな回答で納得いかないですけど仕方ないですよね💦笑- 5月9日

ふがし
丁寧にやってたつもりが…て感じですね^^;
旦那さん手伝ってくれるなら手伝ってもらった方がいいですね!(´・ω・`)
誰にでもミスはあります。
あまり自分責めないでくださいね💦
わたしは1ヶ月になってすぐシャワーに変えましたよ!真上からお湯かければ、かかってる最中でも息できるので(自分で試しました)大丈夫です!
最初はびっくりするかもしれないけど、なれていきます(*´∀`*)
もしあれだったら水量弱くするとか…
いがいと思い切った方ができたりとか!あるかもですし(´∀`)
-
グシ子
ありがとうございます😢💓
ほんと次からは旦那が帰ってきてからにしようと思います😭
シャワーですね😳?夏で熱くなるので、その方法も考えてみます☺️素敵なアドバイスありがとうございます🙏✨✨- 5月9日
-
ふがし
みんなで入るとお風呂もより楽しいですよ😳
2人でうたったりとかしてw
1人より安心感が増しますしね!
赤ちゃんは多少お耳に水が入っても大丈夫らしいので、今はもう気にしないでジャーっとかけちゃってます😊- 5月9日
-
グシ子
歌ったりしながらお風呂楽しそうですね☺️💓
せっかくの育児楽しくできるように、旦那と2人でやりたいと思います\(^o^)/- 5月10日
グシ子
そうだったのですね😭!!1人で余計に不安だったと思います😢でも、何もなくて良かったですね😣私も手が滑らないように気をつけます!
そして、なるべく協力してもらえるように、言ってみます😢