

おはし
イヤイヤ期は自分の要望が通らなかったり思う通りにできなかったりするイライラから来るので、文章を読む限りではそれではないような気がしますね🤔
環境の変化や疲れなどで、なんとなく調子が良くないのかもしれませんね(´・ω・`)
特に具合が悪いようでもなければいつも通りに接してあげれば大丈夫かなと思います🙆
おはし
イヤイヤ期は自分の要望が通らなかったり思う通りにできなかったりするイライラから来るので、文章を読む限りではそれではないような気がしますね🤔
環境の変化や疲れなどで、なんとなく調子が良くないのかもしれませんね(´・ω・`)
特に具合が悪いようでもなければいつも通りに接してあげれば大丈夫かなと思います🙆
「イヤイヤ期」に関する質問
切迫流産で自宅安静の指示を受けて3日目なのですが、息子が私より夫に懐きはじめた気がします。 イヤイヤ期に入ってて、どうにも手がつけようがない時は私が最後の砦みたいな感じだったのですが、先ほど夫で泣き止まない…
相談させて下さい😭 もうすぐ1歳7ヶ月になります。 イヤイヤ期に両足を突っ込みだしています。 長くなります、、 みなさんどうやってイヤイヤ期を 乗り越えているのですかーー😭 ①チャイルドシートに乗りたくない問題…
先日、父親の葬儀があり、お通夜は無事に終わりましたが、告別式の時に娘がぐずってしまいました。 その対応について、義妹の両親から指摘されたので、相談したいです🥲 喪主は弟で私は2番目の席に案内されていて、最初は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント