
3ヶ月の赤ちゃんがよく寝るため、授乳回数が5〜6回になりました。夜はパンパンに張るので絞っていますが、昼の張りが心配です。同じ経験のお母さん、アドバイスをお願いします。
3ヶ月に入り数日経ちました。
完母なのですが、
以前から本当によく寝る子で、最近では夜も続けて寝てくれるお陰で、21時頃から明け方6時まで起きず授乳しません。
また、お昼も12時から16時頃まで平気で寝ています。
そのため、授乳回数が5〜6回となってしまいました。
みなさんはどうですか?同じようなお子様をもつお母様、教えてください!!
また、おっぱいの張りはどうですか?夜は変わらずパンパンに張るので起きて絞っているのですが、お昼の張りが少なくなってきてしまいました。ちゃんと出ているのか不安です。
- みおのん(7歳)
コメント

退会ユーザー
マッサージしてみてはどうてますか?
食材母乳が出やすいものを食べるとか、タンポポ茶を飲むとか😊
不安と思うと余計に出なくなってしまうので、大丈夫だと思うようにした方がいいと思います💦
それで私は生後6ヶ月で完ミになつてしまいました💦完ミにしようと思って区切り着いたらやたら母乳出始めましたよ😅そんなんで本当に変わるものなんだ!とビックリしました!!

ぴこり
うちも夜は、20時から5時くらいまで寝ます⭐︎
体重が増えてれば問題ないんぢゃないですかね。もし、心配なら昼間は起こしてあげてもいいかもしれません。
おっぱいは、もともと夜のほうが沢山つくられるそうなので、私も、夜ははるけど昼間はまったくはりません。でも、子供が足りない素振りを見せてないので大丈夫だとおもってます。なにより体重も増えてるので😊
-
みおのん
ありがとうございます。
私も3ヶ月に入ってから夜中は張りますが、昼間ほとんど張らなくなりました。
ぴこりさんは初めからそんな感じでしたか?差し乳になったとも聞きますが、授乳している最中片方からツーンとして母乳が出てきますか?- 5月10日
-
ぴこり
最初は、常にパンパンって感じでした。いつからでしょう…😅2ヶ月たたないくらいからぢゃないでしょーか。完全なる差し乳だと思います。授乳の時、ツーンしますよ⭐︎その感覚があると、よしよしでてるなぁと思ってます😊
- 5月10日
みおのん
ありがとうございます。
そろそろ差し乳になったのかなとも思うのですが…
様子見てみようと思います。