

メリア
分かります!!私も違う自動車学校ですが先生によってやり方が違くて昨日までそのやり方で出来たのに、違うとか言われて出来なくなったり、理不尽に怒られたりでイライラして指導員と喧嘩した事があります💦笑
私は急いでいたのでそのままその自動車学校で、私はこのやり方で出来るんで!って言い張って卒業しました。
もしあまりにも自分に合ってないな、このままだと卒業が難しそうと思うなら転校を考えてもいいかもしれません(^^)

しま
元教習所指導員です。
確かに一貫性がないと混乱しますよね。
私が働いていた教習所でも指導員ごとに教え方は様々で分かりやすい分かりにくいはあったと思います。
担当の指導員はついていないということですよね?
補修ばかり増えるなら同じ指導員の方に一貫してみてもらうか、もしくはベテランの指導員の方に見てもらえるようにお話するとこはできないのでしょうか?
補習ということは仮免間近でしょうから、転校して他校の慣れないコースで補習分をやるより今いる教習所でやったほうが最短な気がします!
コメント