※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちー
お金・保険

中古物件購入者への質問です。水廻りやIHなど交換した箇所はありますか?内見後に再度検討予定。何を交換したか教えてください。

中古物件を購入された方、何も交換しないまま住んでいますか?
購入を考えている中古物件があります。築14年です。壁紙も綺麗だったし、子供も小さいためクロスの張替えは考えていません。やはり水廻りは交換しましたか?オール電化でIH備え付けなのですが、何となく魚グリルとか気になります。内見した時はまだ売主の方が住んでいたので細かいところまでは見れず引越し後にまた見にいく予定です。みなさんは、どこを交換しかなあと思って質問させて頂きました!

コメント

deleted user

築15年の家を購入しました。
ちなみに2年程、空家状態でした。
購入後、半年で電気温水器が壊れ、エネファームに交換しました。その時のキャンペーンでカワックとガスコンロも交換できました!

同じく購入後半年で電動シャッターも壊れて交換しました😂

  • ゆっちー

    ゆっちー

    ありがとうございます!
    最初はそのまま住まれたんですね(//∇//)やはり壊れるもの出てきますよね…家購入の時は値下げしてもらえましたか?

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家購入については、値切ってないので分からないです💦

    • 5月9日
  • ゆっちー

    ゆっちー

    そうなんですね!!ありがとうございました!

    • 5月9日
4287

築三十年ほどの中古住宅買いました!

少し古かったからお風呂とキッチンは
リフォームしました!

ゆっちーさんの場合だとIHだけは交換するかもしれないです!!
でもアパートに住んだ時の事思えばそのままでも良いのかな?と思ったりもします(^^)

  • ゆっちー

    ゆっちー

    ありがとうございます!
    水廻りは大事ですよね(;Д;)(;Д;)
    そーなんです!賃貸に住んでる時はそのままですもんね(笑)

    • 5月9日