
電動バウンサーについての使用感やメーカーについて教えてください。息子が抱っこしないと寝ないので、バウンサーが役立つか悩んでいます。
電動バウンサーってどうですか?
使ってる人いますか?
使ってる人はメーカーも教えて頂きたいです。
息子が抱っこじゃないと寝てくれません。
電動バウンサーを買って息子に合うかわかりませんが、気になります😣
今は授乳してクッションの上で寝るまでおっぱいを咥えさせてげっぷをさせて(起こしたくないので、1.2回出るだけで恐らく完全ではない💦)寝落ちするまで抱っこしてます。
お尻と腕と痛いので理想は授乳して目が覚めても完全にげっぷを出させて寝かしつけしたいのですが、その時はギャン泣きでなかなか寝てくれず立って抱っこして30分から1時間後に完全に寝るような感じです。
この寝かしつけの時にバウンサーがあればなーと思うのですが、使ってる方教えてください😊
- いっちーmam(6歳, 9歳)
コメント

rinas
fisher pirceってゆうバウンサーつかっています!ブランコみたいにユラユラ揺れるバウンサーがよかったのですが、どこも売り切れで、
振動がするやつにしているのですが、
私の娘にはあまりきかなくて、
ユラユラ揺れるやつはいいみたいですよ!

ロフティ☆
バウンサーとは違いますが、うちはコンビのネムリラを使ってました。
うちは手動タイプでしたが、電動もあります。
手動タイプでも十分に寝てくれたのでおすすめですよー
友達は電動使ってました。電動の方が楽だとは思いますが、金額がかなり違ったので、その差額を出すよりは手動で十分だとわたしは思いました。
-
いっちーmam
手動タイプだと付きっきりで揺らしてあげないといけないですよね?
すぐ寝てくれる子は手動タイプでも良さそうですね!
確かに電動高いですよね!- 10月29日
-
ロフティ☆
ネムリラだと手動でもすぐ寝てくれましたよ^ ^
- 10月29日
-
いっちーmam
いいですね!
そして高いので長く使えるのがいいですね!- 10月29日
-
ロフティ☆
そうですね!
今は1歳半ですがお食事椅子とテーブルとして大活躍してます!
ほんとに買って正解でした。おすすめです\(^o^)/- 10月29日
-
いっちーmam
兄弟ができたらまた使えるし、いいですね!
自分に余裕持たせる為にもほしいなー◡̈⃝︎⋆︎*- 10月29日
-
ロフティ☆
ぜひぜひ!
お風呂の時もネムリラの上にゴミ袋ひいて、バスタオルおけば、湯上りの赤ちゃんをタオルで包んで置いておけますし、そのままリビングまで運んでましたw
かなり重宝しますよ!- 10月30日

cat'sloveまめちゃん
バウンサーとスイングベッドを譲り受けたのですが、バウンサーは首が座るまでは体に良くないと聞いたのたのでスイングベッドで
寝かせています。
スイングベッドだとすぐ寝てくれますが、そこから布団に移動させると目が覚めてしまう事が多いです(T-T)
バウンサーやスイングベッドなど狭い場所で寝るのに慣れると、布団やベビーベッドで寝かせるのが大変です💦
2週間かけて布団で寝るようになりました。
すぐ布団に寝かせると起きる事が多いので、スイングベッドの下におくるみを敷いて寝たらおくるみでくるみ布団に移動させたり、授乳の時におくるみで包んだままゲップさせ暫く抱っこして寝たらゆっくり布団に寝かせるとすんなり寝てくれます。背中がひんやりすると起きてしまうのでおくるみは敷いたままでおくるみを開いて上から布団を被せています。
-
いっちーmam
なるほどですね!
バウンサーは乳児には良くないんですね💦
スイングベッドもみてみたいと思います。- 10月29日
-
cat'sloveまめちゃん
スイングベッドも長時間寝かせるのは背骨に良くないらしいので、あくまで補助的な感じで使用しないといけないみたいです。
ちなみに、電動スイングは結構激しい動きなので手動で軽く揺らしてます。- 10月29日
-
いっちーmam
そうなんですね!
授乳後の完全に寝てくれるまでの間だけでもとても楽になりますね!
ありがとうございます!- 10月29日
いっちーmam
ユラユラ揺れるバウンサーとは、どこのメーカーですか?
振動するバウンサーとユラユラ揺れるバウンサーはどんな違いがありますか?
rinas
こんな感じのやつなんですけど!!💕
いっちーmam
ありがとうございます!
調べてみます☆