
37週で低体重出生の6歳児の成長について相談です。体重15キロで細身。将来も小柄か気になる。同様の経験をした方の情報を求めています。
37w以降のいわゆる正期に産まれたけど低体重だったお子さんのその後の成長いかがですか?
上の子は、37wで産まれましたが体重2100ちょいしかありませんでした。
発育不全と言われたこともなく、産まれるまでは2500はあるだろうと言われていました。
現在6歳になりましたが、ご飯は普通に食べて呆れるほど元気ですがやっぱり細く華奢です。
身長は平均的ですが、体重15キロしかないです。
元々華奢な体質だから、お腹の中でも大きくならなかったのかな〜〜?という事は、今後も華奢のままなのかな〜
?...と気になっています😅
私の周囲の知ってる限りでは「うちも低体重だったよー!」というお子さんは早産で産まれた子か双子ちゃんばかりですし、6歳にもなるとあまり出生体重の話はしないので、うちのように【正期で低体重】という子には会ったことがありません。
もしいらっしゃいましたら、その後もやっぱり小柄なのか教えてください!
- ほらごらんこれが怠惰だよ
コメント

ぽぽ
まだ2歳なので参考にはならないかもしれませんが…
2歳半の娘は、40週5日で産まれて2300gでした!37週で産まれてたら、2000gあったかどうか微妙です💦
今は身長も体重もThe平均です☺️
私の義理の妹も予定日超えて2400gほど、最近出産した友達は37週で1700gだったと言ってました。
(原因は不明。)
ちなみに義理の妹の子供=姪っ子は今年年長さんですが、クラスで1番くらい背が高く大きいです!!
両親が割と背が高いからかな?
私の周りは、他にも正期産でも2500gなかった友達、割と沢山いますよー!

えなまま
まだ1歳2ヶ月なのですが。
逆子の為37週2日で帝王切開で2466グラムでの出産でした😊
本当は38週で帝王切開の予定だったのですが子宮頸管が短くなってしまったので早まりました。38週だったら2500グラムあったかも、と言われましたね😅
今でも少し小柄です(成長曲線の平均値の少し下くらい)が、産院や小児科で特に何か言われた事はありません✨
最初はやはり不安でしたが、大きな病気も無く、ご飯も食べて元気いっぱいです‼️💪
なので心配するのをやめました(*^^*)
-
ほらごらんこれが怠惰だよ
ありがとうございます😊
元気なら良い!
と思いつつも、男の子だし...両親ともに大きい(私170センチ、旦那180センチ)ので大きくなって欲しいなぁ...と😅まさか小柄な子が産まれるとは思ってもみませんでした😅
女の子だったら多少小柄なのはチャームポイントだと思うので全く気にしなかったと思います☺️- 5月9日

退会ユーザー
私自身が予定日2日過ぎに生まれて2500なかったです。
食も細くて小学3年生頃まではずっと細かったですが、自分はどれだけ食べても太らないんだと過信して毎日ポテトチップスと炭酸飲料を飲んでたら4年生になった途端、普通に太りましたww
子供産んで体重が戻ってないのもありますが、今は低体重で生まれた面影もないです笑
なので、普通にご飯を食べてるなら気にしなくても大丈夫だと思います☺︎
周りはもっと食べろとすすめてくるかもしれませんが、他の子と同じように甘いものやカロリーが高いものは与えすぎないようにしてあげたほうが今後のためです😂
-
ほらごらんこれが怠惰だよ
ご自身の体験談ですね!ありがとうございます😊
急に太ったんですね!
うちも急成長が来ると良いなあと思いました✨
普通に食べて、大きな病気もなく、元気いっぱいですが、昨年度は1キロも増えませんでした🤔身長は9センチも伸びたのに...😅
胃下垂なのかな...
謎ですが、高カロリーには気をつけます😄✨- 5月9日
ほらごらんこれが怠惰だよ
ありがとうございます😊
私も旦那も娘も大柄で、息子だけ小柄なんですよね〜〜...
せめて標準になってくれることを祈ります😅
体重も昨年度は1キロも増えてないので、それもあって大丈夫かい?と思ってしまいました😅