![あまりりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で羊水が少なめと言われ不安。初期で羊水が少ない方、対処法を知りたい。残業で赤ちゃんに負担をかけたかも。
本日13w1dで検診でした。赤ちゃんは14w程度の大きさまで成長していて心臓や体の動きも確認できほっとしたのも束の間、先生から羊水が少なめと言われました。
先生からは特に指示はありませんでしたが、ネットで調べると初期で羊水が少ないと流産になったり、胎児の先天性異常が羊水が少ない原因だとあり不安です。フルタイムで働いていて最近残業続きだったので、赤ちゃんに負担をかけてしまったのかなと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
初期で羊水が少ないと言われた方いらっしゃいますか?初期だと対処法はないと書かれていたのですが、何かしていたこと等あれば教えて下さい。
- あまりりす(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i
あまりりすさんと同じ週数の時に羊水少ないと言われました!
つわりもあって吐いてたせいもあるけど昔から人一倍飲み物を飲まなかったのもあると思います😅
助産師さんには「妊娠初期はご飯の栄養気にしなくていいからとにかく水飲んで!水飲んどけば赤ちゃんも育つから!」と言われ1日1.5リットルを目安に水を飲んでたら何も言われなくなりました🙋♀️
あまりりす
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!そういえば私もあんまり飲み物飲んでなかったかもです💦これからは意識して飲んでみます。次回の検診では羊水増えてるといいですが😣