コメント
shoooo
筑後市に住んでます☺️
4ヶ月検診の後は、10ヶ月検診、1歳6ヶ月検診、3歳児検診ですよ〜🌟
6ヶ月、7ヶ月だと自費かな〜と思います💦
shoooo
筑後市に住んでます☺️
4ヶ月検診の後は、10ヶ月検診、1歳6ヶ月検診、3歳児検診ですよ〜🌟
6ヶ月、7ヶ月だと自費かな〜と思います💦
「子育て・グッズ」に関する質問
親がインフル、子どもは保育園に行きますか? 保育園に親がインフルで休みます、と言ったら馬鹿正直と旦那に言われてイライラします。 今週水曜日まで母はインフルのため休み、 旦那、娘2人は元気です。 発表会練習…
11歳以上のお子様、なにを自分でやっていますか? 12歳のうちの男子がなかなかきちんと自己管理できなくて、しっかりサポートしなきゃならなくてちょっと困ってます。ですがどこまで親が手伝いしてますか? ◯×で答えてい…
今生後5ヶ月で来月6ヶ月になるんですが、同じような月齢の方支援センター等行かれてますか?私はまだ行ったことないのですが.... 感染症が気になるのと6ヶ月になると免疫もなくなるので、この寒い時期どう過ごそうか悩ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
お返事ありがとうございます(uωu*)
詳しくありがとうございます!
次は10ヶ月検診なんですね!
母子手帳に6ヶ月7ヶ月検診とあるとおもうのですが、どうされましたか?
shoooo
実施する月齢が地域によって違うからかもしれませんね☺️
長男はそのまま空欄にしてます😊
ちぃ
お返事ありがとうございます✨
そうですよね、
地域で違うかもしれませんね😌
長男さんは空欄にしてるんですね!
小児科さんに相談して、
しなくてよかったら10ヶ月検診行くことにします🎵ありがとうございました✨
shoooo
久留米に住んでた頃は小児科に行かなきゃ行けませんでしたのでそれぞれ違うみたいですね😊
発育の気になるところがあればいつでも小児科や、おひさまハウスなどできけば安心できますよ💗
ちぃ
久留米は小児科さんに行かなきゃいけなかったのですね😊
そうですね✨
気になるのでおひさまハウスに聞いてみて、小児科に電話してみます☺️🎵
安心できるお返事ありがとうございました