
コメント

shoooo
筑後市に住んでます☺️
4ヶ月検診の後は、10ヶ月検診、1歳6ヶ月検診、3歳児検診ですよ〜🌟
6ヶ月、7ヶ月だと自費かな〜と思います💦
shoooo
筑後市に住んでます☺️
4ヶ月検診の後は、10ヶ月検診、1歳6ヶ月検診、3歳児検診ですよ〜🌟
6ヶ月、7ヶ月だと自費かな〜と思います💦
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校に給食用のマスク持って行かないといけない方どうされてるか教えてください! 息子は2年生で、1年生の時には毎週布マスクを1枚持たせて、給食の時だけそれを使うってしてました!コロナ禍でもなくなり、布マスクな…
病院って皆さんどれくらいの頻度で行きますか? 4月から保育園が始まり、早速体調を崩していて、鼻水、発熱、咳というような様子です😭 発熱は3日間続き、鼻が良くなってきたかなというところで、咳が出始めました。 咳も…
慣らし保育中です。色々やらかしました😭 メリーズを今まで使っていたのでメリーズに名前書いて使っていましたが、グーンに変えようと思って、わざわざ園の補充してあるオムツを回収してグーンのオムツに替えました… 使い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
お返事ありがとうございます(uωu*)
詳しくありがとうございます!
次は10ヶ月検診なんですね!
母子手帳に6ヶ月7ヶ月検診とあるとおもうのですが、どうされましたか?
shoooo
実施する月齢が地域によって違うからかもしれませんね☺️
長男はそのまま空欄にしてます😊
ちぃ
お返事ありがとうございます✨
そうですよね、
地域で違うかもしれませんね😌
長男さんは空欄にしてるんですね!
小児科さんに相談して、
しなくてよかったら10ヶ月検診行くことにします🎵ありがとうございました✨
shoooo
久留米に住んでた頃は小児科に行かなきゃ行けませんでしたのでそれぞれ違うみたいですね😊
発育の気になるところがあればいつでも小児科や、おひさまハウスなどできけば安心できますよ💗
ちぃ
久留米は小児科さんに行かなきゃいけなかったのですね😊
そうですね✨
気になるのでおひさまハウスに聞いてみて、小児科に電話してみます☺️🎵
安心できるお返事ありがとうございました