
モヤっとすること、、、今週末は次男の1歳の誕生日なのですが、家族でお…
モヤっとすること、、、
今週末は次男の1歳の誕生日なのですが、家族でお祝いする予定でした。
と言っても、特にこれするぞってのはなく、ご飯食べてケーキ食べて、公園にでも遊びに行くくらいかなーと思ってました。
そしたらGWに義母がお祝いしたいと言うので、今週末に来てもらうことにしました。
義母は義姉の子供2人の面倒をみてるので、義両親と義姉の子供2人の4人で来るとなったので料理やケーキの予約など考えてました。
そしたらいきなり今日の朝になって、義父が出張なので車出せないから義実家まで来て欲しいと😞
自分の子供の誕生日なのになぜ義実家までわざわざ行かないといけないのか、、、
しかも、行ったら夜ご飯食べてお風呂も入って帰ることになるから帰宅したら22時は過ぎる。
子供たちはそのまま寝てるから良いけど私は次の日仕事なんだけど😓
本当に振り回される。
やっぱり行かないとダメですかね😭?
- ストロベリー(7歳, 10歳)
コメント

もえー
せっかくの一歳の誕生日だから
義父にも祝って欲しいので
日を改めませんか?と言ってみるのはどうでしょうか?🤔🤔

23
それは嫌ですね(><)
私なら旦那に義母を迎えに行かせます!パーティーの用意をしているからとか適当に理由を言って、、そしてお家でパーティーします☺️
-
ストロベリー
そうですよね💦
高速で片道40分強なので、行けないこともないです!
ただ、帰りに義姉の子供も送り届けることになると家離れてるしややこしいので、やっぱり行くことにしました😭
コメントありがとうございました✨- 5月10日

yukimama
ご主人の実家近いのかしら……
1歳の記念のお誕生日だから、
ここは、今後の事考えて行った方が
良いかもね
次回も同じような事があれば!
断っても良いと思います
-
ストロベリー
主人の実家は隣の県で高速にのって40分強の距離です。
そうですよね、ここは断るよりも行った方が穏便にすむなーと思い、行くことにしました!
コメントありがとうございました😄- 5月10日

メイ
え⁉️祝いに来るのに来いって⁉️
私なら絶対行かない。メインはどちら?子供でしょ?って感じですよね。
そう言う事なら夜遅くなるし、次男のプレゼントで行きたいとこを当初考えてたのでそちらに行って別日にまたお祝いして下さい(*^o^*)って言っちゃいます👍🏻
そんな気を使わなくて良いと思います。
-
ストロベリー
本当に誰のための誕生日会?
なんで義母に合わせないといけないの?
ってイラってしてしまいました😓
悪い人ではないんです。
ただ、行事ごとは首突っ込みたい感じです。
でも、そのくせ初節句はなーんにもお祝いなしでした😅
旦那が義母のこと大好きなので断る雰囲気はなかったです😭- 5月10日
-
メイ
私の義両親も結構そんな事あります。旦那も親思いでしたが、ずっと親の都合や意見に合わせるのが嫌になり自分の意見を言うようになったら最近は私中心になって来ました👍🏻
別に会う事自体は断わってないのだし、別日提案しても良いんじゃないかな〜と思いますが´д` ;- 5月10日

もこひら
私なら行きません!
うちは仲が悪いっていうのもありますが、子どもと私と旦那だけでお祝いします😊
1番上の方が言ってるように、義父も一緒に…って言ってみてはいかがですか?
その感じだと、結局は自分の家に来て欲しかっただけのようにも思えますが💧
-
ストロベリー
そうですよね!
義父の出張なんて前から分かってただろ!って思いますよね😓
ただ、来て欲しかったんだと思います。
私が土日祝日関係なく仕事なので旦那と休みがなかなか合わず💦
旦那も義母のこと大好きなので断る雰囲気にもなく結局行くことにしました😂
コメントありがとうございました✨- 5月10日

haru.
義理父作戦いいですね!
私も普通に断ると思います😂😂
義理親なら別に後日でもお祝いしてもらえますしね(´;ω;`)
-
ストロベリー
ホント断る勇気がありませんでした😭
義母と旦那とでやりとりしてるので、私が断ったらすぐに私が嫌だからだってバレるので、ややこしくなるのも嫌で行くことにしました😭
ただ、皆さんに愚痴聞いてもらって皆さん行かなくても良いって意見聞けただけでも、すごく心が軽くなりました✨
コメントありがとうございました✨- 5月10日
ストロベリー
それも考えたのですが、私が土日祝日関係なく仕事で旦那も土曜出勤の日もあるので、なかなか休みが合わず😭
6月になりそうだったので、もう13日行くことにしました😂
コメントありがとうございました✨